ドビュッシー(1862-1918)

人物・団体ページへ

CD

Piano Works: Roge

ドビュッシー(1862-1918)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
POCL5059
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
CD

内容詳細

確固としたドビュッシー観が感じられる演奏だ。ラヴェルの場合と違い、ロジェはネットリとメロディをうたいあげる((1)(2))。一音一音の伸びの美しさも魅力で、残響の処理の仕方など絶妙。イメージの明解さとこなれた表現、高踏的な詩情の宿った(4)が名演。(弘)(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
淡く彩られたベルガマスクや映像など、演奏...

投稿日:2008/06/14 (土)

淡く彩られたベルガマスクや映像など、演奏の情緒性が方法的でなく直感的・即興的に捉えられているし、子供の領分ではデューナミクに対する配慮や隣との対比に高度な美意識が伺える。またドビッシーが目指した心象の喚起をピアノに移し変えてみると、十分に題材の思想や情感が表出されている。そしてロジェはプーランクやラヴェルも含め、うっとり夢見るように美しい演奏を提供しているが、あと欲をいえばダイナミックな刺激(チッコリーニやベロフ)が欲しい。

レエル さん | 不明

1

ドビュッシー(1862-1918)に関連するトピックス

器楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品