DVD

『シモン・ボッカネグラ』全曲 P.シュタイン演出、アバド&フィレンツェ5月音楽祭、C.グエルフィ、マッティラ、他(2002 ステレオ)

ヴェルディ(1813-1901)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
COBO5918
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
日本
画面サイズ
:
ワイドスクリーン
:
カラー
フォーマット
:
DVD

商品説明

Opera Cresta〜オペラ・クレスタ〜
ヴェルディ:歌劇『シモン・ボッカネグラ』 フィレンツェ5月音楽祭2002年
クラウディオ・アバド指揮、C.グエルフィ、マッティラ


ベルリン・フィル芸術監督退任直後のクラウディオ・アバドがフィレンツェ5月音楽祭に登場し、自身最も愛好し得意とするヴェルディ中期の傑作『シモン・ボッカネグラ』のタクトをとった貴重な映像。地中海を暗示する青を基調とした美しい舞台です。(日本コロムビア)

【収録情報】
・ヴェルディ:歌劇『シモン・ボッカネグラ』全曲

 シモン・ボッカネグラ:カルロ・グエルフィ
 ヤコポ・フィエスコ(アンドレア):ジュリアン・コンスタンティノフ
 マリア・ボッカネグラ(アメーリア):カリタ・マッティラ
 ガブリエーレ・アドルノ:ヴィンチェンツォ・ラ・スコーラ
 パオロ・アルビアーニ:ルーチョ・ガッロ
 ピエトロ:アンドレア・コンチェッティ
 弓隊の隊長:エンリーコ・コッスッタ
 アメーリアの侍女:カーティア・ペッレグリーノ
 フィレンツェ5月音楽祭管弦楽団&合唱団(合唱指揮:ホセ・ルイ・バッソ)
 クラウディオ・アバド(指揮)

 演出:ペーター・シュタイン
 共同演出:カール・フィリップ・フォン・マルダゲム

 収録時期:2002年6月19日
 収録場所:フィレンツェ歌劇場(フィレンツェ5月音楽祭)ライヴ
 16:9 カラー、143分、LPCMステレオ/Dolby5.1/DTS5.1、字幕:日・伊
 NTSC
 Region All

クレスト1000シリーズの姉妹シリーズ、「Opera Cresta オペラ・クレスタ」が誕生! 初心者からマニアまで、すべてのオペラ・ファンのためのオペラ映像シリーズ決定版。(日本コロムビア)

内容詳細

ベルリン・フィルの音楽監督を離れた直後のアバドが、フィレンツェ5月祭に登場して振った「シモン・ボッカネグラ」。充実の男声陣に加えて、美貌のソプラノ、マッティラがマリアを歌い話題となった舞台だ。(CDジャーナル データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
歌手陣は総合的にはいいのだが、ラ・スコー...

投稿日:2009/12/30 (水)

歌手陣は総合的にはいいのだが、ラ・スコーラは声はともかく、見栄えがしないこと甚だしい。マッティラも、もう少し容貌に若さがあればいいのだが。グエルフィ、コンスタンティノフ、ガッロはイメージを裏切らない。アバドの指揮は実に周到だし、細部にまで目が行き届いている。また、フィレンツェ5月音楽祭管も、これによく応えている。さらにシュタインの演出は、適度に抽象化された舞台で、展開はなかなかに見事だ。音質、画質ともに上々。

烏 さん | 広島県 | 不明

0
★
★
★
★
★
このオペラは初体験でしたが、オテロや椿姫...

投稿日:2008/07/03 (木)

このオペラは初体験でしたが、オテロや椿姫に劣らずストーリーも音楽も素晴らしいと思いました。 歌も演奏も、グッとくるものがあって、昔の名画を観る時のような感動を覚えました。 衣装・舞台は簡素な部類のようですが、最近流行の奇を衒った演出ではなく安心しました。 日本では滅多に体験できないラストシーンに羨望も覚えました。

TOCHIPAPA さん | Hirosima | 不明

1

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ヴェルディ(1813-1901)

1813年10月10日、ジュゼッペ・フォルトゥニオ・フランチェスコ・ヴェルディは、カルロ・ヴェルディの10番目の子供として、ブッセート近郊レ・ロンコーレに誕生。この頃は政情が不安で、翌年1月には同地にロシア軍が侵攻しています。生家は旅館兼居酒屋を営み、宿泊客の旅芸人の音楽に幼少から惹かれていたとのこと。1821年、父親からスピネットを買ってもらい、やがてピエトロ・バイストロッキにオルガンの奏法も習

プロフィール詳細へ

ヴェルディ(1813-1901)に関連するトピックス

オペラ に関連する商品情報

おすすめの商品