SACD

ソウル・オブ・ザ・タンゴ ヨーヨー・マ(ハイブリッドSACD)

ピアソラ(1921-1992)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
SICC10018
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
SACD
その他
:
ハイブリッド

商品説明

ヨーヨー・マ/ソウル・オブ・ザ・タンゴ
大ヒットを記録し、ヨーヨー・マの名前を一躍有名にすることになった1枚。洒落たビデオ・クリップ風の華麗なCMも大きな話題を呼びましたが、ポイントはやはり、ラテン音楽ならではの豊かな情感表現に尽きると言って良いでしょう。喜怒哀楽の情感が率直かつ情熱的に示された、とにかく心地よいアルバムで、豊かな表情に彩られたチェロのメロディ・ラインがどこをとっても実に魅力的です。
 1990年代後半からクラシック界を中心にピアソラ・ブームが巻き起こり、現在ではレパートリーとして定着した感がありますが、ヨーヨー・マはこの作品で初めてピアソラゆかりのタンギスツと共演し、かの地ブエノスアイレスでこのアルバムを制作しました。『追憶のタンゴ』では、ピアソラの1987年録音音源との幻の共演も実現。
 なお、このアルバムはハイブリッド・タイプのSACDで、通常CDのステレオ音声のほか、SACDステレオ音声が収録されています。

内容詳細

《ベスト・クラシック 100》から人気作を選んでハイブリッド盤化したシリーズ20点からの1枚。90年代後半のピアソラ・ブームのなかで大ヒットを記録したアルバムだ。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
ちょっと軽く聞いて、雰囲気を味わったり楽...

投稿日:2007/01/17 (水)

ちょっと軽く聞いて、雰囲気を味わったり楽しくなったりするそんなCDだと思う。 よくよくかみ締めるのならば、やっぱりピアソラ自身のほうが良いけれど、これはこれで美しい完成されたものだと思う。

るる さん | 東京 | 不明

0
★
★
★
★
★
久しぶりにヨーヨーマのCDを買ったが、今ま...

投稿日:1998/08/15 (土)

久しぶりにヨーヨーマのCDを買ったが、今までになかったジャンルでのチェロということで、チェロ弾きにとっては一度は弾いてみたくなる内容である。譜面があれば自分も練習して弾いてみたい。

キャシー さん | 不明

1

ピアソラ(1921-1992)に関連するトピックス

器楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品