シューベルト(1797-1828)

人物・団体ページへ

SACD 輸入盤

ピアノ・ソナタ第20番、ドイツ舞曲、他 ツァハリアス(p)

シューベルト(1797-1828)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
94014406
組み枚数
:
1
レーベル
:
Mdg
:
Germany
フォーマット
:
SACD
その他
:
ハイブリッド,輸入盤

商品説明

ツァハリアス / シューベルト:ピアノ・ソナタ第20番(SACD)

「このソナタはぜひ録音しなくては!」
ツァハリアスのコンサートを聴いていたMDGのスタッフはまるで魔法にかかったようにそう思いつきました。そして、多忙なツァハリアスのコンサート・ツアーの合間にたまたまレコーディングをする時間があったことも幸運でした。結果、この素晴らしいSACDが出来上がったことによりツァハリアスはMIDEMインターナショナル・クラシック・アワードにて2007年度のアーティスト・オブ・ザ・イヤーに選ばれたのです。
 シューベルトの「最後の3つのソナタ」と言われる19番、20番、21番では、シューベルトはその持てる調性にもさまざまな役割を与えているといわれています。この第20番イ長調は「若々しい歓喜」を想起させるもので、ツァハリアスの演奏は弱音を効果的に用い、孤高の世界を表現することに成功しました。シューベルトが残した500曲にも及ぶドイツ舞曲は、ほとんどが彼の気の置けない友人たちとの集まり“シューベルティアーデ”の時に2〜3曲披露されたもの。ツァハリアスの軽妙な演奏が見事です。(ユニバーサルIMS)
 このアルバムはハイブリッド・タイプのSACDなので、通常CDのステレオ音声のほか、SACDのステレオ音声、SACDのマルチチャンネル音声という3つの音声が収録されています。
 直接音の切れ味、楽器の音の細密な描写を味わうのであれば2チャンネル・ステレオが、ホールに響く全体の雰囲気を味わうにはマルチチャンネルが適しているとよくいわれますが、それらを聴き較べて楽しむのもハイブリッドSACDならではの楽しみと言えるでしょう。

シューベルト:
・ピアノ・ソナタ第20番イ長調 D.959
・6つのドイツ舞曲 D.820
・4つのレントラー D.814
・ドイツ舞曲 D.841-1
・ワルツ D.844

 クリスティアン・ツァハリアス(ピアノ)

 録音時期:2006年11月13,14日
 録音場所:バート・アーロルゼン、Furstliche Reitbahn
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)
 SACD Hybrid
 Stereo/Multichannel

収録曲   

クラシック曲目

すべての収録曲を見る

  • Franz Schubert (1797 - 1828)
    Sonata for Piano in A major, D 959
    演奏者 :
    Zacharias, Christian (Piano)
    指揮者 :

    楽団  :

    • 時代 : Romantic
    • 形式 : Sonata
    • 作曲/編集場所 : 1828, Vienna, Austria
    • 言語 :
    • 時間 : :
    • 録音場所 : , [Studio]
  • Franz Schubert (1797 - 1828)
    German Dances (6) for Piano, D 820
    演奏者 :

    指揮者 :

    楽団  :

    • 時代 : Romantic
    • 形式 : Dance
    • 作曲/編集場所 : 1824, Vienna, Austria
    • 言語 :
    • 時間 : :
    • 録音場所 : , [Studio]

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
先日、マーラーを聴いた後、少し疲れたので...

投稿日:2008/03/15 (土)

先日、マーラーを聴いた後、少し疲れたので、シューベルトでもと思い20番のソナタの終楽章だけかけました。聴いているうちに、なぜだか涙が出てきました。シューベルトの神髄を 見ました。ツァハリアス、すばらしいです。このディスクは、録音も良く、本当に美しいピアノの音が堪能できます(SACD 2ch)。

zawa さん | 京都 | 不明

2

シューベルト(1797-1828)に関連するトピックス

器楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品