企業経営と人生設計のワークブック 経営はアート、管理はサイエンス

岡崎宏行

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784829507735
ISBN 10 : 482950773X
フォーマット
出版社
発行年月
2019年10月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
259p;22

内容詳細

業歴40年のベテラン経営コンサルタント、自動車関連会社の元社長、統計学者がそれぞれの立場から、学び方、仕事のやり方、人生設計の考え方、ビジョン実現の方法、そして失敗への対処まで教えます。

目次 : 序章 経営はアート、管理はサイエンス/ 第1章 学びのスタイルとファクトファインディング/ 第2章 「幸せ」と「達成感」/ 第3章 自分の人生設計を考える/ 第4章 ビジネスプランを考える/ 第5章 確実にビジョンを実現するために/ 第6章 失敗を活かす

【著者紹介】
岡崎宏行 : 経営コンサルタント、(株)ジェーエヌエル会長、(株)マロネイト代表取締役社長。1980年早稲田大学大学院理工学研究科博士課程前期コース修了。大学の先生の鞄持ちで学生時代から種々のプロジェクトに参加。ビジネスコンサルティング会社である(株)マネジメントシステムズ取締役コンサルティング事業部長を経て、1988年ビジネスコンサルティング会社である(株)マロネイト設立、代表取締役社長となる(現任)。1989年(株)クリエイティブ・ヒロ設立、代表取締役社長として、創造的なPJに取組む1994年(株)日本ビジネス・システムズ設立、代表取締役会長としてコンサルティングのオーガナイザーとプロセスコンサルティングの標準化を目指す(現任)。2000年(株)ジェーエヌエル取締役社長として、営業革新を中核とするビジネスコンサルティングに従事、2003年(株)ジェーエヌエルの代表取締役会長となり、B to Bのビジネスコンサルティングとしてサービスメニューの幅を拡げる。2004年(株)営業モデル研究所代表取締役社長となり、B to Cのビジネスコンサルティングと仮説検証のシステム提供を行なう(現任)。2005年(株)ジェーエヌエル取締役会長となる(現任)。2014年センチュリーイノヴェーション(株)代表取締役会長として、モノづくりの革新に取組む(現任)。2018年(株)営業モデル研究所のシステム支援会社として(株)BMIテクノロジー設立、取締役となる(現任)。2019年学生時代から関わっていた先輩の会社である二葉商事(株)の社外取締役となる(現任)。専門分野は、戦略策定支援(ビジョニング他)、個別課題解決支援(課題解決手順の提供)、システムデザイン(PIOMまで)、IE(インダスリアル・エンジニアリング)、組織開発(OD、チームビルディング)、コミュニケーション・スキル(PLC他)、IT(シリコンバレーのパートナー企業の活用と情報提供)で、数千億〜数兆円規模の企業の経営者と実践プロジェクトのプロセスコンサルタントとして活動している。経済産業省『IT経営百選』審査委員、日本能率協会専任講師、日本生産性本部外部講師、事業創造大学院大学IT経営講座副主任指導者、明治大学非常勤講師などの活動も行ってきている

佐久間輝雄 : オフィスSAKUMA代表。1963年日産自動車入社、5年間社会人野球(捕手)でプレー。調査部、総務部、部品事業部次長などの職務を経て、1994年から日産部品大阪販売常務、日産部品京滋販売社長、日産部品千葉販売社長として関連会社の経営に携わる。この間、部門構造改革、海外進出プロジェクト、関連会社経営改革指導など、多くのプロジェクトを担当。1982年企業教育訓練制度開発で業界初の労働省認定、1987年世界初の部品自動検索システム開発で5省庁主催情報化月間で優秀システム賞受賞、CD‐RM情報媒体実用化で日立評論最優秀論文賞受賞。2012年よりオフィスSAKUMA代表。2013年より明治大学非常勤講師(青年社長養成講座、ビジネスイノベーション講座担当)

藤江昌嗣 : 明治大学経営学部専任教授、MOSマネジメント・オブ・サスティナビリティ研究所所長、京都大学博士(経済学)。1954年釧路市生、帯広市を経て、浦和市転居、1978年京都大学経済学部卒業、日本鋼管株式会社、神戸大学大学院を経て、岩手大学人文社会科学部専任講師、東京農工大学農学部助教授、明治大学経営学部助教授、1993年同大学教授。2000年〜2002年ポートランド州立大学客員教授として、行政・企業のパフォーマンスメジャメント論を研究、2012年から2016年3月まで明治大学副学長(社会連携担当)。専攻は、統計学、経済学。実質分野としてパフォーマンスメジャメント論、移転価格論・同税制を研究対象としている。学部時代は経済統計学のゼミ(野澤正徳先生)に所属し、岩手大学時代から東京農工大学、明治大学の現在まで統計学(数理統計学・経営統計学)を36年間担当してきた。データを用いた分析に関心を持ち、道具としての統計学を研究・教育してきた。移転価格税制は日本経済のグローバル化が進んだ1987年以降の企業にとっての難題で、問題発生当初から税務・統計・情報等の視点でグローバルなレベルで企業と国・地方自治体の取り組み状況と課題を追いかけている。大学院時代は置塩信雄先生にマクロ経済学(景気循環と各局面での経済諸量の動き)を数理モデルとそのシミュレーションを通じて学ぶ。現在は、「ビッグデータ時代」の大量データと医療や福祉などの治療・リハビリにおける「スモール(少数)データ」の両者に対する分析にこだわり、苦闘している最中である。また、アジア、とりわけ東南アジアを中心に、地政学的視点を加えた日本企業の経営分析を進めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

岡崎宏行

経営コンサルタント、(株)ジェーエヌエル会長、(株)マロネイト代表取締役社長。1980年早稲田大学大学院理工学研究科博士課程前期コース修了。大学の先生の鞄持ちで学生時代から種々のプロジェクトに参加。ビジネスコンサルティング会社である(株)マネジメントシステムズ取締役コンサルティング事業部長を経て、1

プロフィール詳細へ

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品