TOP > My page > Review List of Sunday

Review List of Sunday 

Showing 271 - 285 of 1046 items

%%header%%

%%message%%

  • 6 people agree with this review
     2021/03/04

    音楽については言うまでもありません。最近は価格破壊が進んでこちらのレーベルは割高に感じてしまい、いったい何が正常なのかわからなくなってしまっています。かつて一枚のレコードを買うのに悩みに悩んで、大切に大切に扱い、ジャケットをずっとずっとながめ、大事に大事に聴いたものです。それが本来の記録音楽との正常な関わり方なのでしょう。また、アナログのレコード盤には自然とそう思わせる魅力(魔力)があった。CDでもこの商品のようにオリジナルジャケット仕様ですと、そんな気持ちが少しだけでもよみがえるというものです。

    6 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/03/02

    尖ったところのない誰にでも薦められる偉大なる普通さではないでしょうか。4つの最後の歌なども変に深入りすることなく、適度な感動が得られます。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 6 people agree with this review
     2021/02/27

    ホロヴィッツがオリジナル・ジャケット・デザインで揃うなんて、数年待たないと再発売はないでしょう。これは買っておいてよかった。5年、10年は過ぎましたから、1903生〜1989没ですから、次のチャンスは2023年といったところでしょうか?

    6 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/02/27

    近頃、ソルのようなギターの古典が軽視されている風潮には警鐘を鳴らすべきと思います。そんな中でNAXOSにはたくさんのこういった盤が存在し、頼もしい限りです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/02/27

    「私が羊歯だったならによる序奏付き変奏曲」なんて、もう演奏会ではほぼ聞けなくなってしまっています。派手な曲、聞き栄えのする曲も良いですが、永く弾かれてきた古典が軽視されるのはいけません。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/02/27

    いい演奏ばかりです。歴史的、伝説的というのはこういう演奏で、決してきれいなだけではない。いや、むしろ荒いと言っても良い演奏にあるというのがわかる記録ばかりです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/02/27

    キビキビしながら軽くなることなく、力強さも持ち合わせた演奏が魅力的です。そのプレートルがオリジナルジャケットで!となれば、手に入れたくなるというものです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/02/27

    ユッカ・サヴィヨキ。ギターファンでもご存じの方は少ない演奏家と思いますが、なかなかいい演奏をしますよ。教会録音で、響きも手伝って落ち着きます。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/02/27

    4つの最後の歌が好きで、片っ端から聴いています。シノーポリで残念な思いはしたことがありません。ここでも濃厚で繊細な演奏を聞くことが出来ます。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/02/27

    シューマン1、2番が特に良いですね。全集ボックスとLPサイズの全集セットももっていますが、実際に聞くとなるとやはりこのサイズでパッパと出し入れしてというのが気楽ということは言えます。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/02/27

    全集ボックスとLPサイズの全集セットももっていますが、実際に聞くとなるとやはりこのサイズでパッパと出し入れしてというのが気楽ということは言えます。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 1 people agree with this review
     2021/02/27

    マタイだからといって全く構えるところのない演奏で気楽と言っては語弊があるが、敷居が低く馴染みやすいと思いました。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • 1 people agree with this review
     2021/02/27

    ブーレーズの演奏を聞くと常に楽譜の姿があらわになり、曲の理解が進むという点でも価値があります。かといって音楽的に面白味がないということは全く無く、そのバランスが絶妙と言えるでしょう。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • 1 people agree with this review
     2021/02/27

    ポリーニには70年代にエチュード、プレリュード等で驚嘆させられたものです。しかし好きかといわれると「?」が付いてしまっていました。しかしここに聞かれる音楽からはその?が消えており、逆に当時の良さもより理解できて来るというのが大変面白いです。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/02/27

    熱情を!ではなく、テレーゼ目当てで購入しました。とっても良かったですね。ボーナス盤が付いているというのも、企画としてもとても魅力的です。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 271 - 285 of 1046 items