人物・団体(著者) > 「ヒ」で始まる人物・団体(著者)

人物・団体(著者) My ページにブックマーク登録する

表示タイプ

人物・団体名(著者)で
絞り込む

表示順:

氷川竜介

氷川竜介 ( ヒカワリュウスケ )

1958年兵庫県生まれ。アニメ・特撮研究家。明治大学大学院特任教授(2023年3月まで)。特定非営利活動法人アニメ特撮アーカイブ機構(ATAC)副理事長。東京工業大学在学時からアニメ誌上で執筆を始め、その後メーカー勤務を経て、2001年に文筆家として独立。文化庁メディア芸術祭アニメーション部門審査委員、毎日映画コンサール審査委員、東京国際映画祭プログラミング・アドバイザーなどを歴任(本データはこの 続きを読む

登録  

広瀬正

広瀬正 ( ヒロセタダシ )

1924年東京生まれ。1972年没。日本工学部卒業後、バンド「広瀬正とスカイトーンズ」を結成。同バンド解散後、同人誌「宇宙塵」「SFM」誌などで活躍。73年『鏡の国のアリス』で星雲賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

引田かおり

引田かおり ( ヒキタカオリ )

夫の引田ターセンと共に、2003年より東京・吉祥寺で「ギャラリーフェブ」とパン屋「ダンディゾン」を営む。さまざまなジャンルの作家たちと交流し、美味しいと素敵を世に提案している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

土方洋一

土方洋一 ( ヒジカタヨウイチ )

登録  

ひろかわさえこ

ひろかわさえこ ( ヒロカワサエコ )

登録  

檜山良昭

檜山良昭 ( ヒヤマヨシアキ )

作家。1943年、茨城県那珂町(現・那珂市)生まれ。早稲田大学政経学部卒業後、京都大学大学院でドイツ経済史を専攻。1979年『スターリン暗殺計画』で作家デビュー、同作品で第32回日本推理作家協会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

東直子

東直子 ( ヒガシナオコ )

登録  

広瀬和生

広瀬和生 ( ヒロセカズオ )

1960年、埼玉県生まれ。東京大学工学部卒業。ヘヴィメタル専門誌「BURRN!」編集長。落語評論家。1970年代からの落語ファンで、毎日のように生の高座に接し、自ら落語会のプロデュースも手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

比嘉淳子

比嘉淳子 ( ヒガジュンコ )

登録  

ヒツキノドカ

ヒツキノドカ 

「泣いて謝られても教会には戻りません!―追放された元聖女候補ですが、同じく追放された『剣神』さまと意気投合したので第二の人生を始めてます」にて、アルファポリス「第13回ファンタジー小説大賞」大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

久富哲雄

久富哲雄 ( ヒサトミテツオ )

1926年(大正15)6月、山口県防府市生まれ。東京大学文学部卒業、同大学院修了。国文学(近世俳文芸)専攻。東京都立目黒高等学校教諭、鶴見大学女子短期大学部教授(東洋大学短期大学・学習院大学・聖心女子大学・昭和女子大学等の非常勤講師兼務)を経て、鶴見大学名誉教授。2007年8月17日逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

広島市原爆体験記刊行会

広島市原爆体験記刊行会 ( ヒロシマシゲンバクタイケンキカンコウカイ )

登録  

樋口毅宏

樋口毅宏 ( ヒグチタケヒロ )

登録  

日和聡子

日和聡子 ( ヒワサトコ )

詩人、作家。著書に、詩集『びるま』(2001年、中原中也賞)、『砂文』(2015年、萩原朔太郎賞)、小説『螺法四千年記』(2012年、野間文芸新人賞)など 続きを読む

登録  

久間十義

久間十義 ( ヒサマジュウギ )

1953(昭和28)年、北海道生まれ。早稲田大学卒。’87年、「マネーゲーム」で文藝賞佳作入選し作家デビュー。現実の事件に想を得た問題作を次々と発表し、ポストモダン文学の旗手として注目を集める。’90(平成2)年、『世紀末鯨鯢記』で三島由紀夫賞受賞。文芸作品の他、警察小説、医療小説、経済小説、サスペンス・ホラーと幅広く活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

ひがしちから

ひがしちから ( ヒガシチカラ )

絵本作家。大分県生まれ。筑波大学芸術専門学群視覚伝達デザイン科卒業。第5回ピンポイント絵本コンペで優秀賞を受賞。受賞作をもとにつくった『えんふねにのって』(ビリケン出版)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

平沢興

平沢興 ( ヒラサワコウ )

明治33年新潟県生まれ。京都帝国大学医学部を経て、大正13年京都帝国大学医学部解剖学教室助手。翌年同学部助教授。15年新潟医科大学助教授。昭和3年からスイス・ドイツ等に留学後、5年同大学教授。翌年、日本人腕神経叢の研究により医学博士号を取得。21年京都帝国大学教授。32年から京都大学総長を2期6年間務める。38年同大学名誉教授。その後、京都市民病院院長、京都芸術短期大学学長などを歴任。45年勲一等 続きを読む

登録  

氷上慧一

氷上慧一 ( ヒカミケイイチ )

ラノベやゲームのシナリオを書いたり、たまに専門学校で教鞭を取る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

%%header%%閉じる

%%message%%