人物・団体(著者) > 「テ」で始まる人物・団体(著者)

人物・団体(著者) My ページにブックマーク登録する

表示タイプ

人物・団体名(著者)で
絞り込む

ティファンヌ・リヴィエール

ティファンヌ・リヴィエール 

博士課程にてアルバート・コーエンの『選ばれた女』における「愚かさ」の表象について研究。その間、パリ・ソルボンヌの大学で事務員として働く。のちにブログ「ソルボンヌ事務所14」を開設。バンド・デシネ作家としての活動を始め、博士課程は中退している。2015年に自身の博士課程における経験を元にした、自伝ともいえる『CARNETS DE TH`ESE』を出版 続きを読む

登録  

ティナ・ベケット

ティナ・ベケット 

ゴールデン・ハート賞の最終候補に3度も選ばれた実力派。軍人の家庭に生まれ、アメリカ合衆国、プエルトリコ、ポルトガル、ブラジルを渡り歩いてきたため、字を習うより先にスーツケースに荷造りすることを覚えた。旅行に加えて、ペットのパグを抱っこすること、家族と過ごす時間、乗馬を愛している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

ティモシー・ナップマン

ティモシー・ナップマン 

作家、作詞家、劇作家。絵本や詩集など、これまでに50冊を超える著作があり、世界20か国で翻訳されている。イギリス、サリー在住 続きを読む

登録  

テーオドル・アドルノ

テーオドル・アドルノ 

1903〜1969年。ドイツの思想家。ナチスの台頭とともにアメリカに亡命、戦後はドイツへ帰国。フランクフルト社会研究所を中心に活躍 続きを読む

登録  

ティフェーヌ・サモワイヨ

ティフェーヌ・サモワイヨ 

1968年、フランスのブーローニュ=ビヤンクールに生まれる。パリ第八大学大学院博士課程修了。博士(文学)。専攻、フランス文学、比較文学。現在、社会科学高等研究院所長。大学で教鞭を執るほか、小説やエッセイ、批評の執筆と文学作品の翻訳を旺盛に行っている 続きを読む

登録  

ティエリー・ジョンケ

ティエリー・ジョンケ 

1954年パリ11区生まれ。パリ大学クレテイユ校で哲学を学び、セラピストとなる。1982年M´emoire en cageで作家デビュー。813賞を三度受賞したほか、ミステリ批評家大賞なども受賞、長篇小説だけでも16作を発表し、「セリ・ノワール」の看板作家として活躍した。2009年死去 続きを読む

登録  

テッサ・ベイリー

テッサ・ベイリー 

カリフォルニア州出身。高校の卒業後、ニューヨークに移住。マンハッタンのバーでウエイトレスとして働きながら、キングズボロー・コミュニティー・カレッジとペース大学を卒業。2013年に『なにかが起こる夜に』でロマンス作家としてデビュー。以降、精力的に作品を発表。現在は夫と娘とともにニューヨークに在住。なお日本での最初の作品となった『危険な愛に煽られて』は、ロマンスファンに人気のウェブサイト“勝手にロマン 続きを読む

登録  

テリー・ファン

テリー・ファン 

カナダ、トロントのオンタリオ・カレッジ・オブ・アート・アンド・デザインで学ぶ。インクやグラファイト(黒鉛)を用いた伝統的な技法と、現代のデジタル技術を織り交ぜた作品で高い評価を得ており、昼夜を問わず、幻想的な絵画や肖像画、版画の制作に打ち込んでいる。ファン兄弟としての絵本に、第13回ようちえん絵本大賞を受賞した『海とそらがであうばしょ』などがある。イリノイ州生まれ、トロント在住 続きを読む

登録  

テッド・クーザー

テッド・クーザー 

1939年米アイオワ州生まれ。詩人。2004年から2006年までアメリカの詩人に与えられる最高の地位であるPoet Laureate(米国議会図書館詩歌顧問)を務める。2005年、詩集Delights & Shadowsがピューリツァー賞の詩作部門を受賞。現在ネブラスカ州在住 続きを読む

登録  

テリー・ブレヴァートン

テリー・ブレヴァートン 

1946年イギリス生まれ、バーミンガム出身。マンチェスター大学およびランカスター大学卒業後、経営コンサルタントなどを経て、ウェールズ大学大学院の上級講師。2003年にインディアナ大学でエヴェレット・ヘルム客員研究員賞を受賞 続きを読む

登録  

%%header%%閉じる

%%message%%