人物・団体(著者) > 「シ」で始まる人物・団体(著者)

人物・団体(著者) My ページにブックマーク登録する

表示タイプ

人物・団体名(著者)で
絞り込む

アルブレヒト・シェーネ

アルブレヒト・シェーネ ( シェーネアルブレヒト )

登録  

アルベール・シモナン

アルベール・シモナン ( シモナンアルベール )

登録  

アレックス・シアラー

アレックス・シアラー ( シアラーアレックス )

登録  

アンドレアス・シュタインヘーフェル

アンドレアス・シュタインヘーフェル ( シュタインヘーフェルアンドレアス )

1962年生まれ。ドイツの児童文学作家。『リーコとオスカーともっと深い影』(岩波書店)で「ドイツ児童文学賞」をはじめ、数多くの賞を受賞。作家賞である「エーリヒ・ケストナー文学賞」を受賞し、現在もっとも期待される作家のひとりである。翻訳家としても活躍している。ヘッセン在住 続きを読む

登録  

アーダルベルト・シュティフター

アーダルベルト・シュティフター ( シュティフターアーダルベルト )

1805‐68。19世紀オーストリアの作家。自然描写の比類なき美しさで知られる。ハプスブルク帝国の都ウィーンで活躍したのち、1848年の革命後はドナウ河畔の町リンツを創作活動の場とした 続きを読む

登録  

アーネスト・シェパード

アーネスト・シェパード ( シェパードアーネスト )

登録  

アーネスト・トムソン・シートン

アーネスト・トムソン・シートン ( シートンアーネスト・トムソン )

1860年、イギリス生まれ。5歳の時、父の仕事でカナダに引っこし、大自然の農場でたくさんの動物や植物にかこまれた少年時代を過ごす。これらの経験をもとに、動物物語をたくさん書き残した。画家としても活躍。1946年、86歳で死去 続きを読む

登録  

アーネスト・T・シートン

アーネスト・T・シートン ( シートンアーネスト・トムソン )

1860年イギリス生まれ。アメリカの博物学者。詳細な自然観察をもとに、『私が知っている野生動物』をはじめ、数多くの動物物語の傑作を上梓。6歳の時に父親の事業の失敗で家族とともにカナダへ移住、奥地の森林地帯で開拓生活を送り、野生の動植物に深い関心を抱く。インディアンの生活と文化に学んでウッドクラフト運動を始め、アメリカ・ボーイスカウト連盟の初代チーフ・スカウトを務めるなど、生涯、野外活動の実践的な指 続きを読む

登録  

イエルク・シュタイナー

イエルク・シュタイナー ( シュタイナーイエルク )

1930年スイスのビール生まれ。教師をしながら作家として活動する。ミュラーと組んで、初めての絵本となる本書をかいた 続きを読む

登録  

イレーヌ・シュヴァルツ

イレーヌ・シュヴァルツ ( シュヴァルツイレーヌ )

登録  

イワン・シマトゥパン

イワン・シマトゥパン ( シマトゥパンイワン )

1928年スマトラ島シボルガ生まれ。医者になるのに失敗し、詩人になりそこね、良き夫となる機会を失い、42歳で破滅的な生涯を終えたが、インドネシア文学史上に残る小説を書いた男。才能と自負を武器に、リアリズムの横面を張り倒し、文体と構成力で文学革新の第一走者となった。この小説は、哲学とドタバタ、不条理とトラウマ、疎外とセンチメントをあふれ出す言葉で明るく物語る。分裂した主人公と錯乱した世界を統合しよう 続きを読む

登録  

イングリット・シューベルト

イングリット・シューベルト ( シューベルトイングリッド )

ディーターと夫妻で活躍するオランダ在住のベテラン絵本作家。1953年ドイツに生まれる。ミュンスターの美術学校を卒業した後、オランダにうつり、アムステルダムの名門校ヘリット・リートフェルト・アカデミーで学んだ。美しい水彩画とユニークなお話に加え、細部まで手のこんだ絵本を仕上げることで知られている。作品は現在、21の言語に翻訳され、世界中で愛されている 続きを読む

登録  

イヴ・シュヴレル

イヴ・シュヴレル ( シュヴレルイヴ )

登録  

ウィリアム・シェイクスピア

ウィリアム・シェイクスピア ( シェークスピアウィリアム )

登録  

ウワディスワフ・シュピルマン

ウワディスワフ・シュピルマン ( シュピルマンウワディスワフ )

登録  

エリカ・シルヴァマン

エリカ・シルヴァマン ( シルヴァマンエリカ )

登録  

エリザベス・シュティーマート

エリザベス・シュティーマート ( シュティーマートエリザベス )

登録  

エリザベス・シューエル

エリザベス・シューエル ( シューエルエリザベス )

登録  

エリザベス・ショー

エリザベス・ショー ( ショーエリザベス )

1920年アイルランド・ベルファストに生まれる。13才で家族でイギリスに移り住み、その後ロンドンの美術学校で学ぶ。戦後は彫刻家で画家のご主人とともに旧東ドイツのベルリンに移住。雑誌の挿絵や旅の手記を手がけていたが、後にこどもの本の挿絵を始め、やがてお話も書くようになる。本国では20冊近くの作品が出版されている。1992年没 続きを読む

登録  

エリザベス・シーガー

エリザベス・シーガー ( シーガーエリザベス )

多年にわたり米ニューヨーク市で歴史及び文学を教えた。1969年英国のハリ・プラサド・シャストリの英訳による「ラーマーヤナ」の一部を、ロンドンのシャンティ・シャダン社の許可を得て使用、この一書を米国で出版した。後コネティカット州ブリッジウォーターに在住 続きを読む

登録  

%%header%%閉じる

%%message%%