人物・団体(著者) > 「コ」で始まる人物・団体(著者)

人物・団体(著者) My ページにブックマーク登録する

表示タイプ

人物・団体名(著者)で
絞り込む

こばやしゆきこ

こばやしゆきこ ( コバヤシユキコ )

登録  

こばん

こばん ( コバン )

登録  

こみねゆら

こみねゆら ( コミネユラ )

熊本県生まれ。東京藝術大学美術学部絵画科、同大学大学院で油画を学ぶ。1985年に渡仏、パリボザールに通う。1992年、初めての絵本『Les deux Soeurs』を出版。1994年に帰国後、絵本作家、イラストレーター、人形作家として活躍。『さくら子のたんじょう日』(作/宮川ひろ 童心社)で第10回、『ともだち できたよ』(文/内田麟太郎 文研出版)で第18回日本絵本賞、『オルゴールのくるくるちゃ 続きを読む

登録  

こもりかおり

こもりかおり ( コモリカオリ )

登録  

こもりまこと

こもりまこと ( コモリマコト )

1948年京都生まれ。大阪デザイナー学院卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

こやま峰子

こやま峰子 ( コヤマミネコ )

著書多数。第28回日本童謡賞特別賞、第26回巌谷小波文芸賞、第28回日本児童文芸家協会賞、第46回児童文化功労賞など受賞 続きを読む

登録  

こゆるぎ次郎

こゆるぎ次郎 ( コユルギジロウ )

登録  

これからの読書と児童文学を考える会

これからの読書と児童文学を考える会 ( コレカラノドクショトジドウブンガクオカンガエルカイ )

登録  

こわせたまみ

こわせたまみ ( コワセタマミ )

埼玉県生まれ。童謡・歌曲・合唱曲や絵本などを作る 続きを読む

登録  

こんどうなつみ作

こんどうなつみ作 ( コンドウナツミ )

近藤菜摘。1982年、兵庫県に生まれる。京都造形芸術大学染織専攻中退。国内外の田舎、海、山、川を旅するのが好き。音楽と踊りが好き。放浪中に出会った高知県幡多郡に住みつき、保育所でアルバイトをしながら絵を描く。現在は再び放浪中。『いのちのおくりもの―バラクランジャンのうた』が初めての絵本(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

こんのひとみ作

こんのひとみ作 ( コンノヒトミサク )

絵本作家・エッセイスト・シンガーソングライター・ラジオパーソナリティー。アルバム「ちいさな声〜パパとあなたの影ぼうし〜」でメジャーデビュー。学校や福祉施設への出前ライブでは、観客からのメッセージを歌ったり朗読したりする心の交流に力を注いでいる。絵本作家のほか作詞作曲、ミュージカル原案・音楽劇制作など活動は多岐にわたっている 続きを読む

登録  

アイリーン・コルウェル

アイリーン・コルウェル ( コルウェルアイリーン )

九十八歳。イギリスの女性で、人生の大半を児童図書館の発展にささげてきた。ヨークシャー州で生まれ、ロンドンのユニバーシティカレッジで図書館司書の資格をとってから、ボルトン図書館に勤務。その後、児童図書室開設のためにヘンドンへ移り、それ以後ずっと児童書の仕事にたずさわり、この分野の先駆者として活躍してきた。国際図書館連盟の児童部の創立メンバーの一人でもあり、国際アンデルセン賞、カーネギー賞の選考委員も 続きを読む

登録  

アリー・コンディ

アリー・コンディ ( コンディアリー )

米国ユタ州生まれ。ブリガム・ヤング大学卒業後、英語教師として数年間、教鞭をとる。教師の職を辞したのち、本格的に創作活動をはじめる。現在、夫と4人の子供とともに、ユタ州のソルトレイクシティ郊外で暮らしている。2010年、“MATCHED”(『カッシアの物語』、プレジデント社刊)でメジャー・デビュー。高い評価をうけ、「パブリッシャーズ・ウィークリー」の“2010年のベスト児童書賞”、米国ヤングアダルト 続きを読む

登録  

アルフレッド・エドガー・コッパード

アルフレッド・エドガー・コッパード ( コッパードアルフレッドエドガー )

1878‐1957。英国のケント州フォークストンの貧しい家に生まれ、5歳で港町ブライトンへ移り住む。9歳のとき父親が亡くなり、極貧生活のなか、10歳でロンドンの伯父の家に引き取られる。その後、再びブライトンに戻り、油の販売、石鹸製造業、運送会社、土木会社など様々な仕事につきながら本を読み漁る。29歳でオックスフォードへ移り、33歳から詩や小説を書きはじめる 続きを読む

登録  

アルベール・コーエン

アルベール・コーエン ( コーエンアルベール )

1895‐1981。1895年ギリシアのコルフ島に生まれる。5歳で両親と共にマルセイユに移住。ジュネーヴ大学法学部で学ぶ。1919年スイス国籍取得、弁護士として活動し始める。詩人、ジャーナリストのアンドレ・スピール、イスラエルの初代大統領となるハイム・ヴァイツマンとの出会いがシオニスト・コーエンを生む。1939年ユダヤ機関の政治顧問となり、第二次大戦時には各国亡命政府とナチスから逃れたユダヤ人との 続きを読む

登録  

アントワーヌ・コンパニョン

アントワーヌ・コンパニョン ( コンパニョンアントワーヌ )

1950‐。ベルギー生まれのフランス文学者。ソルボンヌ大学教授を経て、コレージュ・ド・フランスおよびコロンビア大学教授。プルーストやモンテーニュの専門家として、また文学理論と仏文学史に関する刺激的な著作によって国際的に広く知られる 続きを読む

登録  

アンドレイ・コドレスク

アンドレイ・コドレスク ( コドレスクアンドレイ )

登録  

アンリ・バンジャマン・コンスタン・ド・ル

アンリ・バンジャマン・コンスタン・ド・ル ( コンスタンドルベックアンリバンジャマン )

登録  

イエールジ・コジンスキー

イエールジ・コジンスキー ( コジンスキーイエールジ )

登録  

イリーナ・コルシュノウ

イリーナ・コルシュノウ ( コルシュノウイリーナ )

1925年、シュテンダール生まれ。現在はミュンヘン郊外に住み、児童書を書くかたわら、新聞、ラジオ、テレビの仕事でも活躍。1958年の第1作以来、数多い作品のほとんどが幼児から低学年向きのものであったが、1978年に書かれた『だれが君を殺したのか』以来、高学年向きの作品に力をそそいでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

%%header%%閉じる

%%message%%