人物・団体(著者) > 「キ」で始まる人物・団体(著者)

人物・団体(著者) My ページにブックマーク登録する

表示タイプ

人物・団体名(著者)で
絞り込む

キャサリーン・ヘプバーン

キャサリーン・ヘプバーン ( キャサリンヘップバーン )

登録  

kiyo

kiyo ( キヨ )

登録  

TMA近未来医療会議

TMA近未来医療会議 ( キンミライイリョウカイギ )

登録  

きくちちき

きくちちき ( キクチチキ )

1975年北海道生まれ。絵本作家。2012年『しろねこくろねこ』(Gakken)、『やまねこのおはなし』(作・どいかや/イースト・プレス)でデビュー。『しろねこくろねこ』が2013年ブラチスラバ世界絵本原画展(BIB)にて金のりんご賞を、『もみじのてがみ』が2019年の同展において金牌を受賞。『しろとくろ』が2020年産経児童出版文化賞フジテレビ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載さ 続きを読む

登録  

きしもとかなお

きしもとかなお ( キシモトカナオ )

登録  

きしらまゆこ

きしらまゆこ ( キシラマユコ )

絵本作家・イラストレーター。大阪生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

きしわだ自然友の会編

きしわだ自然友の会編 ( キシワダシゼントモノカイ )

登録  

きたざわ尋子

きたざわ尋子 ( キタザワジンコ )

誕生日12月13日(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

きたじまごうき

きたじまごうき ( キタジマゴウキ )

1975年千葉県生まれ。幼少期をアメリカで過ごす。大学卒業後、芝居をやっていたが、2005年から長野県の山小屋で働きながら絵を描き始める。絵本のワークショップ「あとさき塾」出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

きたみりゅうじ

きたみりゅうじ ( キタミリュウジ )

もとはコンピュータプログラマ。本職のかたわらホームページで4コマまんがの連載などを行う。この連載がきっかけで読者の方から書籍イラストをお願いされるようになり、そこからの流れで何故かイラストレーターではなくライターとしても仕事を請負うことになる。本職とホームページ、ライター稼業など、ワラジが増えるにしたがって睡眠時間が過酷なことになってしまったので、フリーランスとして活動を開始。本人はイラストレータ 続きを読む

登録  

きたむらさとし作

きたむらさとし作 ( キタムラサトシ )

登録  

きたやまようこ著

きたやまようこ著 ( キタヤマヨウコ )

登録  

きだつよし

きだつよし ( キダツヨシ )

登録  

きどのりこ

きどのりこ ( キドノリコ )

神奈川県生まれ。早稲田大学文学部史学科卒業。児童文学の創作・評論にかかわって現在に至る。「パジャマガール」で第24回新美南吉児童文学賞を受賞。日本児童文学者協会会員。ファンタジー研究会会員。アジア児童文学日本センター会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

きみやしげる

きみやしげる ( キミヤシゲル )

登録  

きむらけん

きむらけん ( キムラケン )

1945年満州(現中国東北部)撫順生まれ。文化探査者、物語作家。96年『トロ引き犬のクロとシロ』で「サーブ文学賞」大賞受賞。97年『走れ、走れ、ツトムのブルートレイン』で「いろは文学賞」大賞・文部大臣奨励賞受賞。11年『鉛筆部隊の子どもたち〜書いて、歌って、戦った〜』で「子どものための感動ノンフィクション大賞」優良賞受賞。『北沢川文化遺産保存の会』の主幹として、世田谷、下北沢一帯の文化を掘り起こし 続きを読む

登録  

きむらゆういち

きむらゆういち ( キムラユウイチ )

登録  

きもとももこ

きもとももこ ( キモトモモコ )

木本百子。1966年東京生まれ。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

きよもとゆき

きよもとゆき ( キヨモトユキ )

1972年生まれ。現役ナース。東京都荒川区在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

ウイリアム・キャッシュ

ウイリアム・キャッシュ ( キャッシュウイリアム )

登録  

%%header%%閉じる

%%message%%