モーツァルト(1756-1791)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

ピアノ・ソナタ集第1巻[第2, 4, 5, 6, 15, 8, 9, 12, 13番] ラーンキ(p)(2CD)

モーツァルト(1756-1791)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
HCD31802
組み枚数
:
2
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
CD

商品説明

モーツァルト:ピアノ・ソナタ集第1巻
第2,4,5,6,15,8,9,12&13番
デジュー・ラーンキ(P)

MOZART, Wolfgang Amadeus (1756-1791)

COMPLETE PIANO SONATAS - Vol. 1
- DEZSŐ RÁNKI (piano)

CD 1 (67´56˝)

F-dúr szonáta / Sonata No. 2 in F major K. 280
1 I. Allegro assai (4´24˝)
2 II. Adagio (5´17˝)
3 III. Presto (2´41˝)

Esz-dúr szonáta / Sonata No. 4 in E flat major K. 282
4 I. Adagio (4´43˝)
5 II. Menuetto I, II 347
6 III. Allegro (1´56˝)

G-dúr szonáta / Sonata No. 5 in G major K. 283
7 I. Allegro (3´54˝)
8 II. Andante (4´18˝)
9 III. Presto (3´57˝)

D-dúr szonáta / Sonata No. 6 in D major K. 284
10 I. Allegro (4´56˝)
11 II. Rondeau en Polonaise. Andante (3´54˝)
12 III. Tema (con variazioni) (13´28˝)

C-dúr szonáta / Sonata No. 15 in C major K. 545
13 I. Allegro (2´57˝)
14 II. Andante (5´27˝)
15 III. Rondo. Allegretto (1´36˝)

CD 2 (71´16˝)

a-moll szonáta / Sonata No. 8 in A minor K. 310
1 I. Allegro maestoso (5´36˝)
2 II. Andante cantabile con espressione (9´55˝)
3 III. Presto (2´54˝)

D-dúr szonáta / Sonata No. 9 in D major K. 311
4 I. Allegro con spirito (4´20˝)
5 II. Andante con espressione (5´23˝)
6 III. Rondeau. Allegro (5´49˝)

F-dúr szonáta / Sonata No. 12 in F major K. 332
7 I. Allegro (6´30˝)
8 II. Adagio (4´03˝)
9 III. Allegro assai (6´31˝)

B-dúr szonáta / Sonata No. 13 in B flat major K. 333
10 I. Allegro (6´44˝)
11 II. Adanta cantabile (7´12˝)
12 III. Allegretto grazioso (5´55˝)

DEZSŐ RÁNKI - piano (Steinway "B")

Recording Producer: Zoltán Hézser

Balance Engineer: István Berényi

Scores: Wiener Urtext Ausgabe Bd. I. H.

Összkiadások / Complete Editions.

(P) 1980 HUNGAROTON
(C) 1998 HUNGAROTON RECORDS LTD.

AAD

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

モーツァルト(1756-1791)

1756年:ザルツブルクで誕生。 1761年:最初の作曲(『アンダンテ ハ長調 K.1a』)。 1782年:オペラ『後宮からの誘拐』初演。 1783年:大ミサ曲ハ短調 K.427(417a)を上演。 1785年:弦楽四重奏曲集(ハイドン・セット)をハイドンに献呈。 1786年:オペラ『フィガロの結婚 K.492』初演。 1787年:父レオポル

プロフィール詳細へ

モーツァルト(1756-1791)に関連するトピックス

器楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品

この商品が登録されてる公開中の欲しい物リスト