TAHITI 80

TAHITI 80 (タヒチエイティー) レビュー一覧

TAHITI 80 | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

168件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • まるでわたあめ。ふわふわ軽くて柔らかくて。見てるだけ...

    投稿日:2006/07/25

    まるでわたあめ。ふわふわ軽くて柔らかくて。見てるだけでもなんだかうれしくなるようなキュートさで。ただ、甘くてもべたつかない、後味さわやかな感じ。すてき。

    ゆんこ さん

    1
  • 彼らの本質、R&B/HipHopなどのソウルが全面に出た3rd。実を...

    投稿日:2006/03/12

    彼らの本質、R&B/HipHopなどのソウルが全面に出た3rd。実を言うとコノALは買った当初、良さが解ラナカッタ。アル時HP仲間の方がアウトキャスト「スピーカーボックス」を聴くといいよと言われて試聴したらソウル=魂が注入サレテそれを意識シテ聴いたら'良さ'が出て来たのだ!その仲間がmadmanサンなのです。感謝!!

    K-B さん

    1
  • 従来通りのギターポップに加えエロクトロや実験的なサウンドを全...

    投稿日:2006/02/19

    従来通りのギターポップに加えエロクトロや実験的なサウンドを全面に出した2nd.随所にR&B色の濃いソウルな曲調がある。基本、根本にはソウルがあってそれが3rd.「Fosbury」で裸になった感じですかね。Vo.クザヴィエの声や音色、アレンジなどで癒されること間違いないです!

    K-B さん

    1
  • @ここでの選曲はタヒチの良さが出て尚且つ構成の豊かさ...

    投稿日:2006/02/19

    @ここでの選曲はタヒチの良さが出て尚且つ構成の豊かさも感じる癒しのオシャレな曲「Fun Fair」でギターリストはメデリック・ゴンティエにピックアップ!

    K-B さん

    1
  • A全体にも言えることですが一旦1コーラス、2コーラス終った後...

    投稿日:2006/02/19

    A全体にも言えることですが一旦1コーラス、2コーラス終った後の静まり返った所に癒しのギターソロで脳は休息状態に陥ります。その後の歪んだギターで脳を起してくれると思いきや癒される〜。センスある癒しのギターに巧です!

    K-B さん

    1
  • 彼らが変化したのか、私も変化したのか…、買ってからも...

    投稿日:2006/01/27

    彼らが変化したのか、私も変化したのか…、買ってからもなんだかずっと聞けなかった。だけど改めて聞いてみると、ちゃんと寄り添ってくれる。お店のBGMでかかったとき嬉しかった事を思い出した。今までゴメンネ。グザヴィエの高い声がヤッパリ素敵。彼らはやっぱり、オシャレpopの金字塔☆

    ナナコ さん

    1
  • おしゃれなポップです。バイオリンも高い声も、好きで...

    投稿日:2005/10/12

    おしゃれなポップです。バイオリンも高い声も、好きです。去年の夏から秋にかけてこれを聞きまくっていた時期がありました。音楽が芸術なんだと自分の耳で体感してました。

    ナナコ さん

    1
  • まだそんなに経ってないけど、永遠の煌めきを持つだろ...

    投稿日:2005/07/13

    まだそんなに経ってないけど、永遠の煌めきを持つだろうALBUM。スウェーデンのeggstoneの直系のようです。こちらはフランスですけど。そんなGUITAR POPなバンド。声が素敵♪

    松田メロン さん

    1
  • ファンの期待を裏切りません。安心して聞けるアルバム...

    投稿日:2011/12/15

    ファンの期待を裏切りません。安心して聞けるアルバムです。

    クラウディア さん

    0
  • '11年発表。昨年、日本デビュー10周年を迎えたフランスの親日ハ...

    投稿日:2011/03/03

    '11年発表。昨年、日本デビュー10周年を迎えたフランスの親日バンド。早くもリリースされた新作はサポートの2人(Key./Ds.)が新たに正式メンバーとして加わり、これまでの経験をバネに新たな可能性を探っています。例えば既にラジオでパワープレイされているAは実は彼らがガレージ・バンド時代に制作していたデモを元に制作されていたり、CもEPの原曲を元にセッションしたり。古きをたずねて新しきを知る。名曲であればどんな時の洗練もクリアしてしまえる。可能性と言う言葉に自信すら感じ取れます。

    madman さん

    0

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%