Quincy Jones
新商品あり

Quincy Jones (クインシー・ジョーンズ) レビュー一覧 4ページ目

Quincy Jones | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

80件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • 隠れ名盤どころかFUSION MUSICの最高峰といっても良い...

    投稿日:2004/06/11

    隠れ名盤どころかFUSION MUSICの最高峰といっても良いのではないでしょうか。 とにかく聴いてください。

    ドコドン さん

    1
  • まさしく駄作がないクインシーが一番輝いていた頃の名...

    投稿日:2004/04/18

    まさしく駄作がないクインシーが一番輝いていた頃の名盤!まさしくすべてに品がある仕上がり!Disco・AOR・フュージョンどの耳で聞いても間違いありません!まさしく買って損なし!

    DJ42Plus3 さん

    1
  • すいません、言い訳ですが、年代的なこともあって、こ...

    投稿日:2003/08/29

    すいません、言い訳ですが、年代的なこともあって、このCDも始めジャケットに惹かれて買ったぐらいで、クインシー・ジョーンズについてほとんど知識無かったです(汗)でもCDを聞くと全曲聴いたことのある曲ばかりだし、一曲一曲がすばらしく良かったのにひどく衝撃を受けました。こんなすごい人がいたのかと感激しました。ぜひ聞いてみてください!

    カネネコ さん

    1
  • このオジサン、とにかく人の使い方が、ウマイのなんの...

    投稿日:2000/10/13

    このオジサン、とにかく人の使い方が、ウマイのなんのって、ミュージシャン達の一番いい特長をとらえて、出しつつも、自分の根幹は崩さず、しかも、ポップな感覚でサラッと作ってしまうすごい人なんです。参加ミュージシャンの中で凄いのは、唯一自分の特長を出さず、計算されつくしたソロ

    三鷹のルーク・アナキン・スカイラーク さん

    1
  • トラック1は、関西在住の方でしたら、どこかで聞いた...

    投稿日:2020/10/31

    トラック1は、関西在住の方でしたら、どこかで聞いたことのあるメロディー。大阪モード学園のCM曲として長く使われていました。私も、この曲が収録されているコンピレーションCDは所有していましたが、オリジナルアルバムとして購入するのは今回が初めてです。まず、アレンジにびっくりした。これがクイシー・ジョーンズ?と思うくらいユニーク。悪く言えばださい。場末のバーで聞いている音楽のように聞こえる。選曲も、ジョビンの代表作やカーニバルの朝、リロイ・アンダーソンまでバラエティーに富んでるが、他の方のレビューにもあるように、クールなボサノバを期待すると見事に裏切られる。 好き嫌いのはっきり別れるアルバムだと感じた。

    k.k さん

    0
  • 寄せ集めではなく、original集大成したらどうか。こな...

    投稿日:2019/04/21

    寄せ集めではなく、original集大成したらどうか。こないだ亡くなったルグランように全曲集がほしい。おそらく、つぎはクインシー・ジョーンズの番だろう。

    furunoken さん

    0
  • オリジナルのレコ−ド持っている。国内盤と輸入盤計4...

    投稿日:2018/02/25

    オリジナルのレコ−ド持っている。国内盤と輸入盤計4枚もっている。宝である。

    furunoken さん

    0
  • この名盤にはリマスターは不要に感じます。オリジナルマスターの音...

    投稿日:2015/02/07

    この名盤にはリマスターは不要に感じます。オリジナルマスターの音作りが元々優れている為。変に音質改善すると本来の良質なサウンドが崩れてしまう気がします。

    井熊 さん

    0
  • 名盤です。

    投稿日:2013/05/19

    名盤です。

    ぽんた さん

    0
  • この作品はレコードでもっいるが、油の乗り切っている...

    投稿日:2012/12/20

    この作品はレコードでもっいるが、油の乗り切っているクインシーが聞ける。 特にアイ・クッド・スイー・ザ・ミィドナイト・サンは最高である。これ以上この曲を演奏できた人はこの世の中にいないだろう。

    furunoken さん

    0

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%