公共哲学入門 自由と複数性のある社会のために NHKブックス

齋藤純一 (政治学)

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784140912782
ISBN 10 : 4140912782
フォーマット
出版社
発行年月
2023年03月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
328p;19

内容詳細

「支配と抑圧を免れた生」を保障する。余裕が失われ、「自分ファースト」が浸透していく時代に「公共的なもの」について考えることの意味は何か?本書は、皆が自らの価値をそれぞれ追求する「自由」と、そこから必然的に生じる「複数性」を最重要視し、これからを保障する制度や規範をめぐって交わされてきた真摯な議論の積み重ねとして、公共哲学の全体像を描く。カントから始め、リベラリズム前後の議論を明快に整理してフェミニズムや社会保障など現代のテーマも取り上げる。基礎知識から最前線までを一冊で学べる、理想的な教科書。

目次 : 公共哲学は何を問うのか/ 公共哲学の歴史1/ 公共哲学の歴史2/ 功利主義の公共哲学/ リベラリズムの公共哲学/ リバタリアニズムの公共哲学/ ケイパビリティ・アプローチの公共哲学/ 平等論と公共哲学/ 社会保障の公共哲学/ デモクラシーの公共哲学1/ デモクラシーの公共哲学2/ フェミニズムの公共哲学/ 国際社会における公共哲学

【著者紹介】
齋藤純一 : 1958年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業、同大大学院政治学研究科博士課程単位取得退学。現在、早稲田大学政治経済学術院教授。専門は政治理論

谷沢正嗣 : 1967年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業、同大大学院政治学研究科博士課程単位取得退学。現在、早稲田大学政治経済学術院准教授。専門はロールズ、現代政治理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • takao さん

    ふむ

  • marukuso さん

    教科書として書かれたようで、ベンサム・ミルの功利主義、ロールズの正義論、センのケイパビリティアプローチ、ジェンダー、ケア論などなどオーソドックスに思想史を辿れる。世界は複雑だし、画一的な価値観ではまとめきれない。社会をどう気づくかはまず各人自身がどういった価値観であるのかを認識する必要があると思う。そこから本書で紹介されている各思想家たちの論に共感できるか、また批判できるかが大事な気がした。

  • 悠木 さん

    入門というだけあって幅広く、しかしながら読みやすい内容となっている。難点は読みやすい故にすーっと読んで頭に入らないこと。アーレント、ロールズ、セン、そしてフェミニズムの家父長制についてはちゃんと学びたいと思う。

  • りゅう さん

    現代に求められる多様性というたった3文字の言葉が、これだけの深みをもって見えたのは良い学びだった。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品