医学で合格る勉強法

長井敏弘

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784799104866
ISBN 10 : 4799104861
フォーマット
出版社
発行年月
2016年04月
日本
追加情報
:
257p;19

内容詳細

これまでの勉強法は間違いだらけ!脳の仕組みと心の働きを知れば、最小の努力で効率的な合格できる!

目次 : 第1章 勉強意欲を途切れさせない5つの方法/ 第2章 脳の仕組みをフル活用する暗記の技術/ 第3章 効率よく成果を上げる!アウトプット重視の勉強術/ 第4章 脳と心の状態を自在に整える技術/ 第5章 成果を上げやすい暮らしと勉強の習慣を身につける!/ 第6章 試験直前のコンディショニングはこう行う!

【著者紹介】
長井敏弘 : 心療内科医、医療法人ハンス理事長、Nグループ代表、日本予防医学会理事、広島城北医会会長、元岡山大学医学部臨床教授。広島県出身。大学卒業後、公務員・土木作業員など数々の職業を経験、27歳で広島大学医学部に再入学。医学部在学中に、社会人を経験し広島大学医学部に再入学した有志数名と塾を始める(長井ゼミの前身)。さらに某大手予備校で衛星授業講師(数学)として毎週東京に出講。医学部卒業後、精神病院・大学病院・内科医院などで医師としての修練を重ね、2004年みなみストレス内科クリニック開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
これ中学校はじめくらいで知っておきたかっ...

投稿日:2021/04/09 (金)

これ中学校はじめくらいで知っておきたかったです!特に『何かを覚える前に、なぜそうなるのかをじっくり考えてください』という部分がほんと大切だと思う。学生の頃は「とりあえず覚えてしまったほうが時間がかからなくていい」と思いがちですが、そうすると意味がよくわかってないのですぐ忘れてしまいます。でも「なぜそうなるのか」をじっくり考えてその意味を理解して覚えることができれば、それは忘れようがない知識になるんですよね。中学くらいからそういう覚え方をできていれば、かなり学力に差がついていくだろうなと・・・。学生でなくとも、これから何かを勉強する人にはとても良い本だと思います。あとは大人が読んで、子どもにそういうじっくり考えてから覚えるという習慣をつけてあげられたら、きっと一番いいんだろうなぁとも。

ももも さん | 不明 | 不明

0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ジュリ さん

    医学的な立場からの勉強法という意味なのか、著者が医学部を出ているからなのか、本の題名の意味がよくわからない。勉強法については論文に触れているところが少ないので、著者がやってよかったことという印象を受けた。

  • hana さん

    脳医学を活用した勉強法を期待していましたが、新たな情報を得ることはなかった。

  • Ayu さん

    学生のころに知りたかった内容が盛りだくさん。 資格試験を受ける人にも勧めたい。

  • Ayu さん

    資格取得したいのでとても参考になった。学生のころに知りたかった内容です。

  • 鹿角 さん

    平凡な内容。他の勉強の本をオススメします。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

長井敏弘

心療内科医、医療法人ハンス理事長、Nグループ代表、日本予防医学会理事、広島城北医会会長、元岡山大学医学部臨床教授。広島県出身。大学卒業後、公務員・土木作業員など数々の職業を経験、27歳で広島大学医学部に再入学。医学部在学中に、社会人を経験し広島大学医学部に再入学した有志数名と塾を始める(長井ゼミの前

プロフィール詳細へ

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品