メディア環境の物語と公共圏 現代社会研究叢書

金井明人

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784588602603
ISBN 10 : 4588602608
フォーマット
出版社
発行年月
2013年03月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
240p;22

内容詳細

目次 : 第1部 マスメデイア編(物語の公共性とメディア―「シニック・ナショナリズム」を超えて/ 新聞メディアにおける人種問題の変遷―トレイヴォン・マーティン射殺事件報道の分析から/ インターネットのメディア公共圏と物語―『14才の母』のBBSとドラマ制作の関連を事例に)/ 第2部 都市編(文芸的公共圏としてのレコード喫茶の生成過程―戦前の複製芸術文化を中心に/ モバイル・メディアと都市経験―極端なユーザーに見るその可能的様態)/ 第3部 映像編(電子映像の遍在性とヴィデオアート―もうひとつの批判的実践の鉱脈/ 映像環境の物語と切断による規範理論―「わかりにくさ」の認知をめぐって)

【著者紹介】
金井明人 : 1972年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻博士課程、日本学術振興会特別研究員(PD)、法政大学社会学部専任講師を経て、現在、同大学社会学部准教授。博士(工学)

土橋臣吾 : 1969年生まれ。武蔵工業大学環境情報学部講師を経て、現在、法政大学社会学部准教授

津田正太郎 : 1973年生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科単位取得退学。(財)国際通信研究所を経て、現在、法政大学社会学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品