失敗事例でわかる!民事保全・執行のゴールデンルール30

野村創

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784313511750
ISBN 10 : 431351175X
フォーマット
出版社
発行年月
2020年03月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
野村創 ,  
追加情報
:
208p;22

内容詳細

申立ての不備、回収不能を防ぐ実務の極意!

目次 : 第1章 保全事件の申立てにまつわる失敗(逆から考えろ(回収・執行可能性)―失敗事例 完全勝訴なのにお金を取れない/ 「権利」より「必要性」(保全の必要性)―失敗事例 被保全権利だけでは不十分 ほか)/ 第2章 不動産の仮差押え、競売事件にまつわる失敗(欲張るな(超過仮差押えの禁止)―失敗事例 仮差押えが認められたのは一部物件だけ/ 欲張れ(超過売却の禁止)―失敗事例 慎重さが裏目に ほか)/ 第3章 債権等の仮差押え、執行事件にまつわる失敗(債権仮差押えは一工夫(債権仮差押えの保全の必要性)―失敗事例 不動産調査をしなかった/ 請求債権は割れ(請求債権の割り付け)―失敗事例 単純割りなんてしなければ ほか)/ 第4章 仮処分、明渡執行事件等にまつわる失敗(やっぱ仮処分でしょう(当事者恒定効)―失敗事例 まさかの執行不能/ 2週間を厳守せよ(保全執行)―失敗事例 期間の徒過でやり直し ほか)

【著者紹介】
野村創 : 1993年明治大学文学部史学地理学科地理学専攻卒業、法務省入省。1995年司法試験合格。1998年弁護士登録(第二東京弁護士会)。2009年〜2011年司法試験考査委員(行政法)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
著者の約20年の経験で培ったノウハウとヒ...

投稿日:2021/07/19 (月)

著者の約20年の経験で培ったノウハウとヒヤリハットを30のルールにまとめた本です。民事執行・保全の教科書を読んだだけではなかなかわからないことが多いですが、この本は失敗事例を参考に具体的に書かれているので、とても参考になりました。

タラ さん | 東京都 | 不明

0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ちくわ さん

    民事保全・執行の「失敗」事例をベースにした実務書。民事保全・執行を学ぶ場合、手続きの流れと具体的なイメージを持つことが大事と考えるが、本書は「失敗」事例という切り口から具体的なイメージをわかりやすく説明してくれる。はしがきにある通り、基本となる民事保全・執行法の知識、原則的な手続の流れを頭に入れた上で読んだ方が良いとは思う。企業法務の観点からすれば、権利の実現過程から逆算的に業務を把握することは重要と思われるし、不況期であれば民事保全・執行の知識が必要となる場面も増えるかもしれない。読みやすくて良い本。

  • まさやん510 さん

    一般的な保全執行は一通りやったつもりでいたが、恥ずかしながら初めて知る知識も多かった。今後保全執行事件を扱うときに、本書に挙げられているような失敗をしないよう、都度参照することになりそう。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品