データはウソをつく 科学的な社会調査の方法 ちくまプリマー新書

谷岡一郎

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784480687593
ISBN 10 : 4480687599
フォーマット
出版社
発行年月
2007年05月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
18cm,169p

内容詳細

正しい手順や方法が用いられないと、データは妖怪のように化けてしまうことがある。ふだん目にする社会調査データの真偽を見分けるコツを、事例をもとに伝授。いしいひさいちの4コマ漫画を本文中随所に収録。

【著者紹介】
谷岡一郎 : 1956年大阪生まれ。慶応義塾大学法学部卒業後、南カリフォルニア大学行政管理学部大学院修士課程修了。同大学社会学部大学院博士課程修了(Ph.D)。専門は犯罪学、ギャンブル社会学、社会調査方法論。現在大阪商業大学教授、学長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • KAZOO さん

    この本はすばらしい本でした。最近のマスコミ(新聞やテレビを含めて)は本当に昔の精神を忘れてしまっているのでないでしょうか?忖度だけがあるような感じです。私も新聞はサンケイビジネスアイだけしか読まず、テレビもほとんど見ないのですがひどい状況に陥っている気がします。販売部数を増やすことだけと、広告をたくさんもらっている業界に対しての対応など見るにつけ本当に情けなくなります。この本ではそのようなことを含めて、何が大切か自分で判断していく習慣をつけることが大事であるという主張をしています。

  • Minamihama さん

    読んでいて「牽強付会」という言葉を想起してしまった。 自分の都合のいいように、強引に理屈をこじつけること。 終戦の日にNHKがそればかりを報道することを批判していた。

  • 太田青磁 さん

    統計を社会科学の分析に用いる際に注意することがわかりやすくまとめられています。ただ自然科学も100%純粋ではないので、誤差に関する考察についても触れて欲しい。五大紙とNHKを左翼から右翼まで順番に並べているのが面白い。マスコミに対する厳しい論点は感情的にならないように指摘した方が効果的かもと。若干押し付けぎみな論調とリーダーとなるべきとのくだりは煩わしさも感じます。いしいひさいち氏への限りない賞賛と引用の巧みさが素晴らしいです。

  • Nobu A さん

    社会調査の方法を平易な言葉で事例を挙げながら分かりやすく解説。帰納と演繹の調査方法や測定の妥当性と信頼性等の基本を押さえ、基礎固めに役に立つ。巷に蔓延る偏見を誘発するようなデータの事例を紹介し、本物を嗅ぎ分ける能力養成の必要性を提唱。筆者曰く、努力次第で入手出来る保証はなく、普段からデータをあらゆる角度から批判的に見る訓練をしないと不可能だと言い切る。ネットの普及で情報の洪水の現代の生活の中から本物を見分けるのは簡単ではない。いしいひさいちの4コママンガを随所に取り入れ、ユーモアのセンスあり、楽しめる。

  • aponchan さん

    当たり前のことを分かりやすく解説した本。引用された、4コマ漫画は秀逸なものばかりでしたが、軽く読み飛ばすと本当の意味合いが分からないまま終わるものも含まれていて、本書を意味深いものにしていると感じます。 欲を言えば、表現は辛辣で楽しめるので、より具体例を増やし、読者のケーススタディ形式が多いと楽しめると思いました。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品