日韓 悲劇の深層 祥伝社新書

西尾幹二

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784396114404
ISBN 10 : 4396114400
フォーマット
出版社
発行年月
2015年10月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
呉善花 ,  
追加情報
:
270p;18

内容詳細

「史上最悪の関係」を、どう読み解くか。祖国から「売国奴」と侮られ、「入国拒否」されている呉善花氏の個人体験と心の葛藤をとおして、日韓関係のあり方を考える。

目次 : 第1章 朴槿恵韓国の悪夢―前代未聞の反日政権/ 第2章 反日は愛国、親日は売国―呉善花が身をもって体験したこと/ 第3章 韓国を覆う李朝の亡霊―韓国が近代国家になれないこれだけの理由/ 第4章 世界に希なる非イデオロギー国家・日本―その宗教的背景を考える/ 第5章 これからどうする、日本の朝鮮半島政策―韓国に根付く親北朝鮮史観/ 付章 講演「『恨』と『もののあはれ』」

【著者紹介】
西尾幹二 : 評論家。電気通信大名誉教授。1935年、東京生まれ。東大文学部独文科卒。同大大学院文学修士。文学博士。幅広い分野で言論活動を展開

呉善花 : 1956年、韓国・済州島生まれ。83年に来日、東京外国語大学大学院修士課程修了。拓殖大学国際学部教授。韓国を深く知る評論家として活躍。『スカートの風』で一躍注目を集め、『攘夷の韓国 開国の日本』で山本七平賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • RingWondeRing さん

    ここのところの両国関係によって、初めて真剣にこの問題について興味を持ち読んでみた。2015年の本であるため、次の韓国大統領選の予測、北との関係の成り行き。一方、李明博から朴槿恵へ至った経緯。なので2015年の前後4年間の出来事がよくわかった。昨日のGSOMIA破棄についても、理解はできないがこの本で理由はわかる。まあ今までの延長上のとにかく日本叩いてりゃOKじゃいずれ立ち行かなくなるよね。一度徹底的にやって、感情だけでなく事実から歴史を観れる空気が醸成されないと本当の仲の良い隣国になるのは無理だよ。。。

  • hdo obata さん

    韓国はキリスト教社会である。又儒教社会でもある・・・と呉善花氏は言われる。小生なりに理解しているのは、建前は儒教(朱子学?)原理主義、イデオロギー絶対主義、法より情がまかり通り、賄賂が横行する社会・・・。あくまで 異文化の世界である。これを前提にして韓国とつきあえば良い。(つきあう必要があるなら)なければつきあう必要もない。なんだかまとまらない感想となってしまいました。

  • しんたろう さん

    日本人とあらゆる外国人との文化・価値観の違いによる誤解と軋轢を考えるに当たり、呉善花氏の語る日韓の違いと誤解に関する分析は非常に有効な参考となると考えます。呉善花氏の健康と活躍を心から期待いたします。

  • KIKO さん

    朴槿恵大統領の告げ口外交はいかがなものかと思うが、安倍総理の外交もなんだかなという感想を持っているので、本書のような両国の外交への評価は、著者お二人のものなのか、世界的にそのように評価されたものなのかという点を疑問に思う。韓国は中国という大国に属国にされることは納得出来るけど、日本に植民地にされたという歴史上の汚点をどうしても受け入れることが出来ずに、この先ずっとずっと謝罪し続けろというスタンスなのですね。早く韓国でも人々が自由に意見を述べることが出来るようになって、呉善花さんが自由に帰国できますように。

  • ゆき さん

    善花!国を想っているのに嫌われて、なんてかわいそうな子。って感想は置いておくとして、国と国の関係を「教える」「教わる」など上下の関係でしかとらえられない韓国の価値観の限界が見える。相手の良いなと思うところを取り入れ消化し己が糧に変換する。それではいけないのだろうか。書いてある事実関係は概ねその通りだが、著者が保守派のためか論調は高圧的。朴クネ政権以降の韓国は不愉快な態度が多いが感情論に走らないことが肝要である。深層の根が深いのはよくわかったがもう少しなんとかならんのか、というのが心情。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

西尾幹二

1935年、東京生まれ。東京大学大学院修士課程修了。文学博士。電気通信大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品