社会学入門一歩前 NTT出版ライブラリーレゾナント

若林幹夫

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784757141636
ISBN 10 : 4757141637
フォーマット
出版社
発行年月
2007年09月
日本
追加情報
:
19cm,253p

内容詳細

社会学する感覚をつかむための、入門の一歩手前の入門書。学者の名前や学説の教科書的な解説はできるだけ避けて、身近な生活の経験や感覚などを手がかりに、私たちが生きる社会について社会学的に考える感触を辿る。

【著者紹介】
若林幹夫 : 1962年、東京生まれ。1986年、東京大学教養学部相関社会科学分科卒業。1990年、東京大学大学院社会学研究科博士課程中退。東京工業大学助助手、筑波大学講師、同助教授、教授を経て、2005年より早稲田大学教育・総合科学学術院教授。博士(社会学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • りょうみや さん

    具体的な社会学のテーマではなく、社会学者の頭の中または思想がよく伝わってくる内容。入門一歩前はうまい表現である。とは言え、やはり他の社会学の本をある程度読んで基礎知識がある方が本書の内容は頭に入ってきやすいだろう。難しいことをやさしい言い方で(やさしくはないが)書いてある。多くの考え方を学べたが最後の「社会学は何の役に立つのか?」の章が一番参考になった。

  • k.ichihara さん

    この中の「メディアと歴史」が現文Bの教科書に載っている。前後の文脈がわからないと理解できないわけではないが、読解が正確なのかどうか前後を見ることでより明らかになる。 基本的には構造主義の考え方を、実社会に則してわかりやすく解説している。巻末にあるおすすめ図書も読んでみたい。

  • 潮見 さん

    若林幹夫さんに興味が湧いた。

  • 高円寺 さん

    面白い!社会学入門にもなるし、知識を入れたあとに何を考えるか、つまり社会学に入門したあと「一歩前」に進む本にもなると。うまいタイトルだ

  • ピロロン さん

    社会とはなんなのか?を学問する社会学であるけれども、その間口が色々ありすぎてどうすればいいのか分からないことが多い。というわけで、社会学入門の一歩前として書かれた本書は、入門して一歩前へ進むという為の本でもある。主観客観、言語、メディア、科学、カリスマ、欲望、つながり。様々な側面から一章ごとに分けられていて非常に分かりやすかった。個人的に「離れてあること、退きこもること」の章と最終章の手段的能動主義について、すごく思うところがあって面白かった。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

若林幹夫

1962年、東京生まれ。早稲田大学教育・総合科学学術院教授。博士(社会学)。専攻は社会学・都市論・メディア論・社会的時間‐空間論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品