コンビニ外国人 新潮新書

芹澤健介

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784106107672
ISBN 10 : 4106107678
フォーマット
出版社
発行年月
2018年05月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
224p;18

内容詳細

全国の大手コンビニで働く外国人店員はすでに四万人超。実にスタッフ二十人に一人の割合だ。ある者は東大に通いながら、ある者は八人で共同生活をしながら―彼らはなぜ来日し、何を夢見るのか?「移民不可」にもかかわらず、世界第五位の「外国人労働者流入国」に日本がなったカラクリとは?日本語学校の危険な闇とは?丹念な取材で知られざる隣人たちの切ない現実と向き合った入魂のルポルタージュ。

目次 : 第1章 彼らがそこで働く理由/ 第2章 留学生と移民と難民/ 第3章 東大院生からカラオケ留学生まで/ 第4章 技能実習生の光と影/ 第5章 日本語学校の闇/ 第6章 ジャパニーズ・ドリーム/ 第7章 町を支えるピンチヒッター/ おわりに―取材を終えて

【著者紹介】
芹澤健介 : 1973(昭和48)年、沖縄県生まれ。横浜国立大学経済学部卒。ライター、編集者、構成作家。NHK国際放送の番組制作にも携わる。長年、日本在住の外国人の問題を取材してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
現在、人口の減少や少子化によって労働人口...

投稿日:2018/12/13 (木)

現在、人口の減少や少子化によって労働人口が減りつつある世の中で、外国人労働者の人口は、右肩上がりに増えています。外国人の労働者が多くなっている理由を、この本は教えてくれると思います。 外国人の労働者なしに日本の経済は回っていかないのかもしれませんよ。

レイウェア さん | 愛知県 | 不明

0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 修一朗 さん

    2018/5月に伊藤洋一さんがラジオで解説してた本。コンビニで外国人が働くているのは普通の光景になった,ところで彼らの出処はどこだ,という素朴な疑問から,外国人労働者の実態を紐解いていった丁寧な本だ。現地ブローカーと日本人学校が手を組んで大儲けする問題点も明らかにしている。2019/4より外国人労働者の雇用や生活を支援する出入国在留管理庁が発足した。外国人労働者受け入れ事情も変わりつつある。留学生アルバイトに限らずちゃんとした人材として外国人を迎い入れて国の活力を維持するというスタンスは守るべきだと思う。

  • kinkin さん

    私の暮らす地方の街のコンビニでも外国人スタッフを見かける。この本は彼らがそこで働く理由、留学生として来日しどのように日本語を話せるようになるのか、また日本語学校の本来の目的とは違う闇の面や日本の風俗産業で働くようになったひとについても書かれていた。日本という国はこれから猛烈な勢いで人口が減少するとともに高齢者の数もどんどん増える。当然働き手が減る。その中で法律が改正され外国人労働者を今異常に受け入れようとしている。そこで問題になるのが労働環境だ。しっかりとした安全・福祉面を整備することが急務だと感じた。

  • えちぜんや よーた さん

    コンビニに行くとレジスタッフがおおむね2人程度が常駐している。都心(大阪市内)の店舗に行くと2人ともアジア圏からの(たぶん)留学生というケースも珍しくなくなってきた。「日本は稼げない国」だと認識されるようになったらおそらくエライことになるだろう。その点、北海道・東川町や埼玉県・川口市の芝園団地の取り組みは非常に参考になる。本書では紹介されていないが、西川口にある芝園団地の「ふるさと祭り」は非常に興味深い。もし読書メーターユーザーの方で埼玉県・川口市周辺に住んでいる方がいらっしゃれば意見を聞いてみたい。

  • どんぐり さん

    2008年からスタートした留学生30万人計画。留学生と言いながら、実態は期間限定の外国人労働者。日本語学校に通いながら全国のコンビニで働いている外国人のなんと多いことよ。2017年に大手3社だけでも4万人超、全国平均でみるとスタッフ20人に1人が外国人だ。その実態に迫ったのが本書のルポルタージュ。日本語学校に通う外国留学生がコンビニで働く理由は「コンビニのバイトは対面でお客さん話す機会が多いので日本語の勉強にもなる」「学費を稼ぐには働かないといけないし、進学できずに留学生でなくなれば、(在留資格がなくなっ

  • なかしー さん

    外国人留学生、母国の家族のために借金をして稼ぎにくる外国人労働者、週28時間労働の壁、 日本語学校の乱立、国の管理がなかなかうまく行かい現状、教師もほとんど給与が与えられず、一部の経営者が甘い密を吸う仕組み、夢を追う学生とそれを食い物にしようとする周りの大人達の思惑、不法労働の蔓延、人手不足日本が依存する外国人労働者、「技能実習生」と言う輝かしい理想と相反する現実、搾取され使い捨てられる労働力 今安倍政権が進める「外国人労働者受け入れ」に関する現状を浮き彫りにした作品となっている。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品