まちの居場所、施設ではなく。 どうつくられ、運営、継承されるか 文化とまちづくり叢書

田中康裕

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784880654751
ISBN 10 : 4880654752
フォーマット
出版社
発行年月
2019年11月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
184p;22

内容詳細

本書では4つの場所を取り上げる。東京都江戸川区で子どもだけでも入れる喫茶店として開かれた「親と子の談話室・とぽす」(1987年〜)、大阪市千里ニュータウンで空き店舗を活用して開かれた「ひがしまち街角広場」(2001年〜)、東日本大震災の被災地である岩手県大船渡市に開かれた「ハネウェル居場所ハウス」(2013年〜)、そして、新潟市に「地域包括ケア推進モデルハウス」として開かれた「実家の茶の間・紫竹」(2014年〜)。4つの場所の具体的な姿を描くことを通して、「まちの居場所」では何が大切にされ、それはどのように継承していくことができるのかを考察した。

目次 : 第1章 4つの「居場所」/ 第2章 施設ではない「場所」/ 第3章 親と子の談話室・とぽす/ 第4章 ひがしまち街角広場/ 第5章 居場所ハウス/ 第6章 実家の茶の間・紫竹/ 第7章 運営の継続/ 第8章 「私」と「地域」にとっての価値/ 第9章 価値を継ぎ、さらにゆたかに

【著者紹介】
田中康裕 : 1978年京都府生まれ。大阪大学大学院工学研究科博士後期課程修了、博士(工学)。まちの居場所の研究・実践を続けている。清水建設技術研究所を経て、2013年から岩手県大船渡市に移り住み、「居場所ハウス」の運営・研究に携わる。2014年よりワシントンDCの非営利法人「Ibasho」がフィリピン、ネパールで進めるプロジェクトのサポート・研究。2015年8月より特定非営利活動法人Ibasho Japan・副理事長。東京大学大学院経済学研究科・特任研究員(2015〜2017)。2018年10月よりIbasho Japan・代表(〜現在)。大阪府の千里ニュータウンで長年「まちの居場所」、計画住宅地のアーカイブに関する研究と実践を行い。現在千里ニュータウン研究・情報センター事務局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 昌也 さん

    2019年刊行 千里ニュータウンなどでの実践

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品