企業価値最大化経営

澤拓磨

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784296122363
ISBN 10 : 4296122363
フォーマット
出版社
発行年月
2024年05月
日本
追加情報
:
300p;19

内容詳細

最重要経営指標である企業価値の最大化実現のための
2つのキードライバー「CEO×M&A」について
業界・日本・世界・史上No.1企業の事例から徹底解説!

2010年代中盤以降に東京証券取引所策定のコーポレートガバナンス・コードとスチュワードシップコード、「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応について」の公表、2014年8月に経済産業省が公表した「伊藤レポート」、また近年増加傾向にある敵対的TOBやオーナー経営者の高齢化に伴う事業承継型M&Aの影響もあり、上場企業を中心に企業価値最大化経営の機運が高まり続けている。

企業価値最大化経営のキードライバーであるCEOとM&Aそれぞれの視点でみた企業価値最大化経営は似て非なるものである。

しかしCEOとM&Aには、
1)企業や事業を丸ごと扱い企業経営や事業経営を多角的・多面的に捉えながら目標を実現していく。
2)企業価値最大化経営に与える影響が甚大であり一方の実行力や見識が他方のパフォーマンスに好影響を及ぼす。
3)企業価値が最重要経営指標でありその最大化を目指す。
という類似性があるため、同時に考察することで両者の理解がより深まる。

本書では、企業価値最大化経営のキードライバーであるCEOとM&Aの方法論と要諦を同時に考察することで、企業価値最大化経営の理解がより多角的・多面的に深まることを解説している。

企業価値最大化とは何かという基本を解き、応用、発展、実戦では、業界No.1、日本No.1、世界No.1、史上No.1の企業の事例から2つのキードライバー「CEO×M&A」を徹底考察している。

経営変革・M&Aを支援してきた著者だからこその実践知を大胆に公開。

【著者紹介】
澤拓磨 : 株式会社TS&Co.創業者兼代表取締役グループCEO。グロービス経営大学院大学経営学修士修了(MBA)。1986年生まれ、さいたま市出身。07年J2ザスパクサツ群馬練習生、Fリーグ名古屋オーシャンズセレクション合格、09年ブラトリーCEO、13年よりMIXI、リクルート、シナネンホールディングス、フロンティア・マネジメントにて経営企画、コーポレートディベロップメント、IR、広報、新規事業、M&Aアドバイザリーに従事。20年TS&Co.CEO、23年同社グループCEO(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

澤拓磨

株式会社TS&Co.創業者兼代表取締役グループCEO。グロービス経営大学院大学経営学修士修了(MBA)。1986年生まれ、さいたま市出身。07年J2ザスパクサツ群馬練習生、Fリーグ名古屋オーシャンズセレクション合格、09年ブラトリーCEO、13年よりMIXI、リクルート、シナネンホールディングス、フ

プロフィール詳細へ

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品