サラリーマンのための「手取り」が増えるワザ65 給料、年金、退職金、副業、パート収入、病気、出産で使える!

深田晶恵

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784478104620
ISBN 10 : 447810462X
フォーマット
出版社
発行年月
2017年12月
日本
追加情報
:
208p;19

内容詳細

サラリーマンでも節税できる!主婦は「ふるさと納税」をやってはいけない!パート収入はいくらまでなら、税金がかからない?働いているなら「確定拠出年金」で節税する!保育園に通う子どもがいるならiDeCo(個人型確定拠出年金)で保育料が下がる!副業はお金のもらい方によって経費もOK、会社にバレない!子どもが月末に生まれたら「特例」を使って児童手当を申請など、知らないとソンする情報がいっぱい!

目次 : 第1章 手取りを増やすために「これだけ」は知っておこう(そもそも「手取り」って、何?/ 給与明細で手取りを見よう ほか)/ 第2章 2人で働いて手取りを増やすテクニック13(世帯年収800万円は夫婦2人で稼ぐ方がトク!/ 子どもの扶養のつけ方で手取りが増える!―ただし、中学生以下の子どもは扶養控除の対象外 ほか)/ 第3章 やらないとソン!税金メリットのある公的制度で手取りを増やすワザ21(手取りアップの早道!公的な節税制度を活用しよう/ 老後のためのお金を貯めると節税に! ほか)/ 第4章 50代以上は必読!絶対に知っておくべき「年金」と「退職金」のトクするもらい方22(退職金の受取り方法によって、手取りが130万円も増える!/ 年金受取りは要注意!税金と社会保険料がアップすることも! ほか)/ 第5章 副業、病気、出産、年金生活など、日常生活で「手取り」を増やすワザ9(本業以外にアルバイトをしている人は確定申告で税金を取り戻す―確定申告は難しくない/ 「報酬」形態で副業をすれば経費もOK、会社にバレない!―会社にバレない確定申告のやり方 ほか)

【著者紹介】
深田晶恵 : ファイナンシャルプランナー(CFP)、(株)生活設計塾クルー取締役。1967年生まれ。外資系電機メーカー勤務を経て96年にFPに転身。現在は、特定の金融機関に属さない独立系FP会社である生活設計塾クルーのメンバーとして、個人向けコンサルティングを行うほか、メディアや講演活動を通じてマネー情報を発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
話題のidecoや、つみたてNISAのことに触れ...

投稿日:2021/04/22 (木)

話題のidecoや、つみたてNISAのことに触れ、社会保険についてなど、情報を広く浅くまとめてくれている本。 さらに詳しく知りたい場合は、それぞれ、専門書を読む必要はあると思う。

pipi さん | 福岡県 | 不明

0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • かめぴ さん

    この発想なかったな。副業とかで稼ぐのでなく、節税でこんなに手取りが増えるのかー。年金受け取り時には注意しよう。こういうのって、知ってると知らないじゃ…いくら節約しても基本だよなぁ。

  • asiantamtam さん

    だいたい知ってた内容。リーマンがやれる対処は少ない。

  • 一葉 さん

    最近節税にも興味がでており買ってみた。半分くらいは退職金やDCのもらい方で、現役世代に役立つのは半分程度という印象だった。ひとまず現時点ではやはりふるさと納税とiDeCoを続けるくらいだろう。

  • BMI-22 さん

    ●同じ収入でも控除が多い方が税金は少なくなり手取りは増える。●収入が多い方が控除を受けるのがおトク。●給料と報酬(ギャラ)の違い。給与所得と雑所得。雑所得は必要経費が認められる。

  • ☆こまトゥーゆ☆ さん

    ふむふむ、そうすれば所得税と住民税が減るのだな。しかしその申請の仕方が判らない。知識だけでなく申請の仕方まで記載してくれると助かったなぁ。満足だけどちょっと惜しい。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

深田晶恵

個人のお金の相談を受けるファイナンシャルプランナー(FP)。(株)生活設計塾クルー取締役。金融商品や保険商品の販売を一切せずに、中立的な立場で一般の方の退職後の生活設計などの相談を受けている。夫の両親と同居経験が長いため、高齢者のお金のアドバイスに定評がある。ダイヤモンド・オンライン、現代ビジネスな

プロフィール詳細へ

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品