早わかり企業法務の実践ナビ 分野別実務のツボと必見資料

永井徳人

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784502401114
ISBN 10 : 4502401110
フォーマット
出版社
発行年月
2021年12月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
346p;22

内容詳細

ビジネスを推進する確かな情報への最短ルート。はじめての契約業務から専門分野までカバー。官民のガイドライン・文献・Web情報を紹介。

目次 : 第1編 企業法務の役割(ビジネスを推進する法務)/ 第2編 取引先等との関係(契約/ 債権回収 ほか)/ 第3編 会社の組織・運営(会社の種類・規模/ 事業再編 ほか)/ 第4編 ビジネスに関連する法制度(関連法規)/ 第5編 企業法務ライブラリー

【著者紹介】
永井徳人 : 光和総合法律事務所弁護士・公認内部監査人・公認システム監査人。2000年、東京大学法学部卒業。2000〜2005年、NTTコミュニケーションズ株式会社。2006年、成蹊大学法科大学院(夜間コース)卒業、フィジー共和国にてダイブマスター登録。2007年、弁護士登録。2010〜2012年、総務省総合通信基盤局にて法改正等に従事。IT、メディア、その他の業界に、ビジネス・行政の視点も踏まえ、リーガル面を中心としたコンサルティングサービス等を提供。第1級海上特殊無線技士

鈴木智也 : 光和総合法律事務所弁護士。2003年、学習院大学法学部卒業。2007年、弁護士登録。2013年より公益財団法人日本相撲連盟評議員。2016年より株式会社イトクロ社外取締役。2021年より学校法人日本大学(文理学部)研究倫理審査委員(いずれも本書発行時点で現職)。第一東京弁護士会倒産法部会委員、民事介入暴力対策委員会委員。不動産、広告、建築、HR、各種メーカー、流通等の企業法務を中心に活動。コロナ禍を機に、脳内別荘の設計作業に没頭中

冨田和裕 : 日本電信電話株式会社米国NY州弁護士。2001年、東京大学法学部卒業、NTTコミュニケーションズ株式会社入社。2010年、ノースウェスタン大学ロースクール卒業後、2011年6月まで米国大手法律事務所にてトレーニーとして勤務。2011年、米国ニューヨーク州弁護士登録。2014年より、日本電信電話株式会社総務部門法務担当課長。2018年より同社秘書室担当課長

増原陽子 : 村島・穂積法律事務所弁護士。2007年、京都大学法学部卒業。2009年、京都大学法科大学院卒業。2012年、弁護士登録。同年より2017年まで、IT企業の企業内弁護士として勤務。主にIT、知的財産、紛争解決業務に従事

西原以久美 : アマゾンジャパン合同会社弁護士。2008年、慶應義塾大学法学部法律学科卒業。2011年、早稲田大学法科大学院卒業。2013年、弁護士登録、協和発酵キリン株式会社(現・協和キリン株式会社)入社。法務・知的財産部にて契約書審査その他法務相談対応、稟議審査業務等に従事。2017年、アマゾンジャパン合同会社入社。法務部にて新規サービス等への法的アドバイスや契約書審査等に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • まさやん510 さん

    企業法務全般に関する各事項についての概要を書籍などのレファレンスも交え事典的にまとめたもの。コンセプトとしては理解できるが、一通り企業法務に触れている人からすると物足りないかと思う。類似した書籍としては「事業担当者のための逆引きビジネス法務ハンドブック」の方が、法律からではなく、何をするのかを起点に関連する法律等を解説している点で使いやすい。 あまり経験のない人が、全体像を把握しておくために読んでおく、というイメージか。 ただ、巻末の関連書籍の一覧は役に立つこともあるかも。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品