写真で見るアジアの少数民族 1 東ジア編

森田勇造

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784862511119
ISBN 10 : 4862511112
フォーマット
出版社
発行年月
2011年08月
日本
追加情報
:
26cm,137p

内容詳細

日本の民族的、文化的源流を求めてアジアをくまなく歩き、多くの民族の生活を踏査した著者の活動成果。アジア少数民族の中でも、日本に最も近く、生活文化の類似する東アジアの人々の生き方を写真で紹介する。

【著者紹介】
森田勇造 : 昭和15年高知県生まれ。昭和39年以来、世界の諸民族の生活文化を調査し続ける。同時に野外文化教育の研究と啓発、実践に努め、青少年の健全育成活動も続ける。元国立信州高遠少年自然の家所長。現在、社団法人青少年交友協会理事長、野外文化研究所所長、野外文化教育学会顧問、国立大学法人東京学芸大学客員教授、博士(学術)、旅行作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • りー さん

    民族衣装を見たかったので借りました。が、それに留まらず、食も住も充実の内容。モンゴル族、壮族、リ族、苗族、サニ族、タイ族、チベット族、カザク族、アミ族。なんて色とりどり。国の境って、何だろうと思います。各国の相撲のバリエーションが面白い。土俵があるのは日本だけで、土がついたら負けルールが多いのですね。それにしても1980年代〜1990年代の写真が多いようですが、今、どれだけこの文化が残っているのか。貴重な資料。個人的には「守り人」シリーズのイメージが補完される感じ。続きも読みます。

  • りー さん

    二巻を読む前に読み直し。

  • (も´・ん・`ち) さん

    写真が多いと気軽に見れて学びやすいです。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

森田勇造

昭和15年高知県宿毛市生まれ。昭和39年3月東京農業大学卒。昭和39年以来、世界(142カ国)の諸民族の生活文化を踏査し続ける。同時に野外文化教育の研究と啓発、実践に努め、青少年の健全育成活動も続ける。元国立信州高遠少年自然の家所長。元国立大学法人東京学芸大学客員教授、元公益社団法人青少年交友協会理

プロフィール詳細へ

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品