安達峰一郎 日本の外交官から世界の裁判官へ

柳原正治

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784130362597
ISBN 10 : 4130362593
フォーマット
出版社
発行年月
2017年03月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
296p;22

内容詳細

目次 : 第1部 安達峰一郎とその時代(安達峰一郎の生涯/ 安達峰一郎と国際協調外交の確立/ 安達峰一郎と日本の国際法学)/ 第2部 安達峰一郎と欧米の国際秩序(安達峰一郎と戦間期ヨーロッパの協調/ 安達峰一郎とフランス―駐仏大使時代(一九二七‐一九三〇)に焦点をあてて/ 安達峰一郎とアメリカ―日米協調のもう一つのシナリオ)/ 第3部 安達峰一郎と国際連盟(戦間期日本と普遍的国際組織/ 国際連盟理事会における安達峰一郎―「報告者」の役割/ 安達峰一郎と国際連盟の判事選挙―国際社会における地位)/ 第4部 安達峰一郎と国際裁判(安達峰一郎と国際裁判制度/ 安達峰一郎と国家間紛争の解決方式)

【著者紹介】
柳原正治 : 1952年生まれ。1981年東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。法学博士。現在、放送大学教養学部教授。主要著作『ヴォルフの国際法理論』(有斐閣、1998年、安達峰一郎記念賞受賞)

篠原初枝 : 1959年生まれ。1996年シカゴ大学大学院博士課程修了。Ph.D(歴史学)。現在、早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • KAZOO さん

    私の本棚には伝記ということにしましたが、このあまり知られていない人物について研究者がそれぞれ分担してその業績・生涯について書かれたものです。私はこの人物は初めて知りました。このような国際的な法学者が日本にいたとは驚きです。まして日本国内だけでなく海外での活躍もしたということです。なぜあまり知られていないのでしょうか。いい本です。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

柳原正治

放送大学教養学部教授

プロフィール詳細へ

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品