学校統廃合と廃校活用 地域活性化のノウハウ事例集

嶋津隆文

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784809040672
ISBN 10 : 4809040674
フォーマット
出版社
発行年月
2016年10月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
224p;22

内容詳細

廃校は地域の宝もの!全国の先行事例をもとに、廃校活用のノウハウを示す書。ピンチをチャンスに。廃校を地域活性化の起爆剤としよう。

目次 : 1章 学校の統廃合とそのノウハウ(止まらない少子化と広がる学校統廃合/ 学校統廃合の手順(プロセス)は/ ある自治体の学校統廃合の取組み/ 当事者から聞いたこと、知ったこと)/ 2章 全国の廃校の現状と活用状況(10年余で廃校数は5,801校に/ 廃校後の建物・土地の活用状況/ 廃校活用のための情報支援と制度緩和)/ 3章 廃校活用の諸制約とその超え方(地元合意の難しさをどう超える/ 法のしばりをどうクリアする/ カネの制約とその超え方は/ さらに聞きたいこと、知りたいこと)/ 4章 廃校活用の応用案ケーススタディ(浜辺のそばの小学校/ 海抜の低い小学校/ 高台にそびえる小学校/ 田園のなかの中学校)/ 5章 廃校活用へのもう一つの視点(廃校活用は独自のまちづくりができる好機/ 「あすなろ行政」から脱却すること)

【著者紹介】
嶋津隆文 : 昭和22年愛知県生まれ。早大法学部卒。東京都庁入庁。ニューヨーク駐在代表、生涯学習部長、東京観光財団専務など経て松蔭大教授。平成25年田原市教育長。現在、松蔭大学客員教授、愛知大三遠南信センター研究員、NPOフォーラム自治研究(FJK)理事長。日本都市学会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品