だから、新書を読みなさい 情報を逆張りでインプットする技術

奥野宣之

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784763199461
ISBN 10 : 4763199463
フォーマット
出版社
発行年月
2009年09月
日本
追加情報
:
19cm,223p

内容詳細

読まなくてはいけない本が多すぎて大変。一体何をどう読めばいいのか。そんな悩みを抱える人たちに向けて、情報源をあえて新書に絞る「逆張りインプット術」を提案し、それを活用する新書ザッピング術を指南する。

【著者紹介】
奥野宣之 : 1981年、大阪府生まれ。同志社大学文学部卒業後、専門紙記者を経て現在、専業作家。2008年、独自の情報整理術をまとめたデビュー作『情報は1冊のノートにまとめなさい』『読書は1冊のノートにまとめなさい』(ナナ・コーポレート・コミュニケーション)がベストセラーとなり、一躍脚光を浴びる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 海月 さん

    図書館本。 新書の良さは理解した。ただこの人の書きっぷりが自分的には好きになれず。著者自体が飛ばして書籍を読む人だからか自身の書籍でさえ飛ばしてもらうことを前提のように同じことの記載を繰り返して書いてるのがとても気になりました。図書館本だからこそ自分には時間しか消費していませんがこれを購入してたら自分的には得るものがほぼなかってかなと後悔しちゃってましたね。 でもこの著者が言うように同時ではないけど読むことについて沢山学んだので今後は実践に写ろうと思います。

  • mitei さん

    私も新書をよく読んでるので著者の言うことに一理あると思った。しかし大半が積んでるので早く読みきりたい。

  • SOHSA さん

    「情報は1冊のノートにまとめなさい」等の著者奥野宣之氏による新書の薦め。先般読了した「新書がベスト」(小飼弾著)とも共通するテーマの本である。本書「だから、新書を〜」は単に新書の有用性を説くにとどまらず、新書の読み方、インプット、アウトプットの具体的方法にまで言が及んでいる。関連テーマに関する新書を3冊購入する、ザッピングメモを作る、思考ノートを作るなどはなかなかアイデアとして興味深い。しかし、著者の既出ベストセラーである「情報は1冊〜」で述べられているノート術と(→)

  • acesmile@灯れ松明の火 さん

    私の新書の選び方は「出合い頭」である。ただ「面白そうだなあ」と思った本を読んでいるだけ。本書は逆に目的をもって3冊読みなさいと提案している。楽しむ読書というよりは必要に応じて読むという前提である。ただ著者の選んだ3冊からのメモのまとめを読むとわずかとはいえ金銭を払い時間を使ってそれだけのために読んでいるのかと思うとなんだか苦痛に思えてくる。私は読書は楽しむ為にするものだと考えているのでこれを実践する気にはなれない。ただ著者もこの行為自体に楽しみを感じているんだろうなということは文面から伝わってくる。

  • タルシル📖ヨムノスキー さん

    仕事の関係で仕方なくというか、必要に迫られて読書を始めました。最初はビジネス書、そして自己啓発書。そこからそれらの本の中に出てきた小説に手を出し、小説の面白さにどっぷりハマり、最近は新書の楽しさもなんとなくわかってきて、この本を手に取りました。今のところ、新書の活用法までは実践できそうにありませんが、とにかく疑問に思ったこと、知りたいと思ったことは、まず新書を探してみようと思います。特に岩波ジュニア新書≠竍ちくまプリマー新書≠ネどの中高生向けのものが、無知な私にはちょうどいい感じです。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

奥野宣之

1981(昭和56)年、大阪府生まれ。同志社大学でジャーナリズムを専攻後、出版社・新聞社勤務を経て、著作家・ライターとして活動。読書や情報整理などを主なテーマとして執筆や講演活動などを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品