基本情報

内容詳細
いつでも子どもが原点。子どもはいのちのかたまり。いま、フリースクールに新たな展開がはじまる。東京シューレ30周年記念出版。
目次 : 第1章 総理が東京シューレにやってきた/ 第2章 フリースクール・東京シューレの誕生/ 第3章 登校拒否から見えてきたこと/ 第4章 児童精神科医渡辺位さんに学ぶ/ 第5章 子ども中心の学校づくり/ 終章 未来へ
【著者紹介】
奥地圭子 : 1941年東京生まれの広島育ち。横浜国立大学卒業後、22年間公立小学校教師。1984年「登校拒否を考える会」開始。1985年「東京シューレ」を開設。その後、「登校拒否・不登校を考える全国ネットワーク」「フリースクール全国ネットワーク」「全国不登校新聞社」の代表理事。2007年学校法人東京シューレ学園東京シューレ葛飾中学校を開校。理事長・校長を務める。2012年「多様な学び保障法を実現する会」共同代表。2015年文部科学省「フリースクール等に関する検討会議」委員に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
はる さん
読了日:2022/05/13
乱読家 護る会支持! さん
読了日:2019/09/02
たの さん
読了日:2021/01/19
sayuri.i さん
読了日:2016/03/15
たま子 さん
読了日:2020/09/01
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
奥地圭子
1941年東京生まれ、広島育ち。横浜国立大学卒業後、小学校教師を務め、我が子の不登校に深く学んでフリースクール「東京シューレ」を開設(現理事長)。不登校をめぐる言論・活動を牽引しつづけ、普通教育機会確保法の成立に主要な役割を果たす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
社会・政治 に関連する商品情報
-
No!しか言わない沖縄でいいのか? 誤解だらけの基地問題、偏向するメディアなど、歴史研究者、海兵隊の政治顧問として、情熱を傾けてきた著者が沖縄問題の虚実... |2016年01月13日 (水) 17:54
-
流行語大賞は「爆買い」と「トリプルスリー」 その年の流行やトレンドを代表する言葉が選ばれる「新語・流行語大賞」の大賞が決定。ノミネート語も紹介すると同時に、流行... |2015年12月01日 (火) 18:09
-
資産を1円でも多く残すためのノウハウ 資産が5,000万円を超えたら知っておきたい節税のノウハウを相続に強い税理士が語る『金持ちファミリーの「相続税」対策... |2015年10月19日 (月) 12:19
-
『身近な人が亡くなった後の手続のすべて』 葬儀や法要のこと、健康保険や年金のこと、相続手続のこと、預貯金等の名義変更のこと、相続税のこと。身近な方が亡くなった... |2015年10月16日 (金) 14:13
おすすめの商品
