中国の海洋戦略にどう対処すべきか

太田文雄

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784829505366
ISBN 10 : 4829505362
フォーマット
出版社
発行年月
2011年08月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
吉田真 ,  
追加情報
:
160

内容詳細

中国の海洋覇権の脅威はアジア全域に迫っている。急激に変化しているアジアの安全保障環境の中で、日本のとるべき方策を提言する。軍事戦略、組織編成、人事・教育・訓練など、中国海軍について綴った1冊。

【著者紹介】
太田文雄 : 昭和23年東京生まれ。昭和45年防衛大学校卒(14期)。昭和55年〜57年米海軍兵学校交換教官。平成4年スタンフォード大学国際安全保障・軍備管理研究所客員研究員。平成5年〜6年米国防大学学生。平成8年から約3年間、在米日本大使館国防武官。平成13年から17年まで防衛庁情報本部長。平成15年ジョンズ・ホプキンズ大学高等国際問題研究大学院にて国際関係論博士号取得。平成17年退官(元海将)。現在防衛大学校国際教育研究官兼政策研究大学院大学連携教授

吉田真 : 昭和32年千葉県生まれ。昭和55年防衛大学校卒(24期)。平成2年から筑波大学大学院。平成5年海幕長副官。護衛艦副長、海幕運用課等を経て平成10年護衛艦艦長。平成11年海上自衛隊幹部候補生学校主任教官。平成12年アジア太平洋安全保障センター、防衛研究所。平成13年海幕運用班長兼運用局運用課・総務省出向・総務事務官・大臣官房管理室。平成14年海上自衛隊幹部学校研究部アジア太平洋研究室長、主任研究開発官、第1研究室長を経て、平成19年から防衛大学校教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
中国の戦略・中国海軍の概要などとそれに対...

投稿日:2021/02/25 (木)

中国の戦略・中国海軍の概要などとそれに対する対策について書かれた本です。 中国側についての解説だけでなく、対策が具体的に書かれており興味深かったです。

一郎 さん | 千葉県 | 不明

0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ほしよる@がんばれない さん

    中国海軍と準軍事組織の動向を歴史的視点や戦略から読み解く一冊。三戦、A2AD戦略の目標や軍備、軍制や教育面などを包括的にまとめている。今後の日中関係を見通す上で有益だろう。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

太田文雄

昭和23年生まれ。昭和45年防衛大学校卒、米海軍兵学校交換教官、ゆうぐも艦長、スタンフォード大学国際安全保障軍備管理研究所客員研究員、米国防総合大学卒(国家資源戦略修士取得)、第1・64護衛隊司令、在米日本大使館国防武官、統合幕僚学校長を経て情報本部長(約3年)、ジョンズ・ホプキンズ大学高等国際問題

プロフィール詳細へ

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品