強く生きたいと願う君へ

坂本光司

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784872905366
ISBN 10 : 4872905369
フォーマット
発行年月
2012年02月
日本
追加情報
:
207p 19cm(B6)

内容詳細

40年にわたり、6600社の働く人々の生き様を見てきてわかったこと―「勝つ」から強いんじゃない。60万部!『日本でいちばん大切にしたい会社』シリーズ著者が贈る、人生の教科書!動じない心をつくる15の法則。

目次 : 第1章 「なくてはならない人」になる(「なくてはならない人」になる。それが、「力」をつけることだ。/ 仕事を正しく定義する。そこに、「生きる道」が拓ける。/ いま戦うことが、強い生き方とは限らない。)/ 第2章 本質を見極める力をもつ(人の器はみな同じ。そこに、何を入れるかで人生は決まる。/ 全体を見晴らしながら、「目の前の仕事」に全力を尽くせ。/ 現象に惑わされず、常に本質を見極めろ。必ず、自分の眼でみて、自分の手で触れなさい。/ 耳は二つ、口は一つ。「声なき声」に耳を傾けなさい。一%の素敵な人に会いたければ、百%の人々に会いなさい。)/ 第3章 喜びも悲しみもともにする(喜びも悲しみもともにする、そんなチームをもちなさい。/ 「強者」ではなく、「本物」をめざせ。人生に遅すぎることはない。)/ 第4章 人生でいちばん大切なものを知る(涙の数だけ、人は強くなれる。/ 「痛み」を知りなさい。それが、君に力を与えてくれる。/ 人生でいちばん大切なものを知りなさい。)

【著者紹介】
坂本光司 : 1947年(昭和22年)静岡県焼津市(旧志太郡大井川町)生まれ。法政大学経営学部卒業。公共産業支援機関での勤務を経て大学教員になる。2008年4月より法政大学大学院政策創造研究科教授、同大学院静岡テサライトキャンパス長。他にNPO法人オールしずおかベストコミュニティ理事長など公職を歴任。これまでに6600社を超える中小企業を訪ね歩き、数多くの経営者・従業員の生き様に触れてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ノリピー大尉 さん

    「あらゆる仕事は人間のためにある。あらゆる仕事の先には何かに困っている人や、助けを求めている人が必ずいる」(27ページ) 日々の役割をこなすのに精一杯で、このことを忘れていた自分に気が付いた。 「本当に強い人が最後に得るのは「勝利」ではなく、「幸せ」である」(207ページ)」 安易に流される弱さは、少しずつでも改めて行こうと思う。強い人ではなく、本物を目指したい。

  • 薦渕雅春 さん

    日本でいちばん大切にしたい会社 のシリーズで有名になった坂本光司教授。香川県にも講演に来られて 2度お話を伺った。一貫して仰っておられるのは、会社経営において、まず第一に大切にしなければならないのは株主でもなければ、お客さまでもありません。何よりもまず、ともに働く社員を大切にしなければならないのです。 ご自分の経験をもとに、人的ネットワークを築くためには、まず何よりも「志」をもつことが大切なのだと思います。そして、その「志」を果たすために力が足りなければ、その力をもっている「人」を広く求めることです、と。

  • MichaelM さん

    紹介されている企業のような、社員の幸せを第一に考える会社に勤めたい。企業間競争に明け暮れて、数字ばかり気にしている人達に囲まれて仕事をしていると「変なの」と、ふと思ってしまう。理想だけどきれいごとだと思ってた会社の在り方が、実際に存在しているのを知って感動した。

  • R Shigematsu さん

    自己満足と言われようと何だろうと、つまり、人を大事にして生きていくことが、生きていることの醍醐味であり、もっとも誇らしく生きられるのかもしれない。そういう面をぶれずに生き続けるには、本物の強者にならなければならない。私は、ぶれずに貫けるだろうか。

  • 一龍 さん

    一昔前に「勝ち組」「負け組」なんて言葉が流行ったが、本当に幸せな人生を送るのは、「勝ち組」ではなく「価値組」ではないかと思う。どれだけ勝ったかではなく、どれだけ価値ある人生をおくれたかなのだ。そして価値ある人生を生きることができるのは本当に強い人なんだと思う。 強欲資本主義、市場経済にどっぷり浸かってしまった日本人に今こそ読んでもらいたい1冊だ。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

坂本光司

1947年静岡県生まれ。経営学者、「人を大切にする経営学会」会長、「人を大切にする経営大学院事業「経営人財塾」中小企業人本経営(EMBA)プログラム1年コース」プログラム長。常葉学園浜松大学(現・常葉大学)や福井県立大学、静岡文化芸術大学、法政大学大学院で教授を務めた(本データはこの書籍が刊行された

プロフィール詳細へ

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品