サラリーマンこそプライベートカンパニーをつくりなさい

坂下仁

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784866800226
ISBN 10 : 4866800224
フォーマット
出版社
発行年月
2019年02月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
坂下仁 ,  
追加情報
:
268p;19

内容詳細

給料が上がらなくても、
共働きでも専業主婦でも、
世帯年収を増やせる!

副業解禁!4月「働き方改革関連法」施行前に必読!
・;副収入を得るなら設立はマスト
・たった3時間7万円以下でつくれる
・「節税」「相続」が最もお得になる
・好きなことで稼ぐオススメの副収入
・個人事業主も法人化がお金持ちへの道

【著者紹介】
坂下仁 : 非営利型一般社団法人お金のソムリエ協会会長。大学卒業後、M銀行を経て、お金のソムリエ協会を設立。設立後は、後継者となる認定講師の育成を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ちくわ さん

    すぐそこまで来ている、みんな副業時代。家族で助け合う発想がいいですね。「プライベートカンパニーをつくる」ことが税金対策になるというのも魅力的です。サラリーマンの私には全く知識がないので、もっと勉強したいです。(☆3)

  • miyatatsu さん

    非常に参考になる本でした。再読して、理解を深めていきたいです。

  • K さん

    株式投資だけじゃなくて副業も考えてみよう。パイナップルの皮の話は、言われてみればナルホド。

  • ahwai55555 さん

    マイナンバーで金融資産が丸裸になりつつある中、逃げての一つとしてプライベートカンパニーも考えられると思い、読んでみたところ、具体性に欠ける内容で、ともすると、とんでも本の部類にも入る残念な一冊。ただし、マンガを導入部に入れた構成は読みやすくて、その点については良いと思います。

  • でにす さん

    金融リテラシーにおいて稼ぐ力と節税知識は必要と思い手に取った。節税方法としてプライベートカンパニーのメリットはわかりやすい1冊。稼ぐ方や起業という点においては説明は余りなかった。それどころか逆に全く無ければ良かったが、くどいくらい不動産とお金ソムリエ=情報商材の紹介がありウンザリした。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品