あまり癒やされない心の詩

佐藤正明

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784833152716
ISBN 10 : 4833152711
フォーマット
出版社
発行年月
2014年03月
日本
追加情報
:
117p;19

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Te Quitor さん

    世間に流布している「癒し」。自分のような天の邪鬼にはしっくりくる心の詩。「癒し」という言葉を知らぬ間に使っているが、癒やしって何ぞや。

  • Mao さん

    「朝の来ない夜はないけど 夜の来ない朝もないよ」 などなど。 むむむ…ホントだね、の詩集

  • おかーきゃん さん

    図書館本

  • Momoko Yamamoto さん

    癒しブーム、ごめんなさいよりありがとう運動、雨のあとには虹が出る理論といった、現代をめぐっている常識にもなりつつある精神論を風刺した詩集。おもしろかったです。なんでも鵜呑みにしちゃいけませんね。

  • athnete10 さん

    巻末の漫画は風刺だが、あの状況に近い人は多いと思う。何事も過ぎたるは猶及ばざるが如し、そして表裏一体ということを教えてくれる本だと思う。視野が狭くなるその前に読む本!

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

佐藤正明

1949年、愛知県名古屋市生まれ。南山大学外国語学部卒。デザインプロダクション勤務後フリーとなり、イラストや漫画を手がける。85年「中日マンガ大賞」大賞受賞、87年「読売国際漫画大賞」金賞受賞などを契機に、本格的に風刺漫画を描くようになり、現在、中日新聞・東京新聞・西日本新聞に連載を持つ。2020年

プロフィール詳細へ

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品