グラスパーキングの科学 まちの健康回復に芝生の力を活かす

伊藤幹二

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784909933188
ISBN 10 : 4909933182
フォーマット
発行年月
2020年06月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
138p;21

内容詳細

目次 : 基礎編(まちの環境汚染問題とその現実/ まちの舗装と不透水化および水循環障害/ まちの舗装とヒートアイランド現象/ 舗装駐車場の現状を知ろう/ 芝生の特性を知ろう/ グラスパーキング(駐車場芝生化)とは/ 駐車場芝生化はなぜ成功せいていないのか/ 駐車場芝生化に関わる社会的要素)/ 応用編(駐車場芝生化の計画に必要なプロセス/ 芝草の種類と植え付け工法/ 駐車場芝生化の設計/ 駐車場芝生の施工と初期管理/ 駐車場芝地の維持管理方針/ 駐車場芝地のメンテナンス:刈込み/ 駐車場芝地の保守点検と補修)

【著者紹介】
伊藤幹二 : マイクロフォレストリサーチ代表取締役、NPO法人グラスパーキング「駐車場芝生化」技術協会理事。京都大学大学院農学研究科博士課程中途退学。同大学農学部、塩野義製薬、Eli Lilly社、Dow Chemical社において植物資源管理の事業開発に従事、2001年独立。NPO法人緑地雑草科学研究所理事、NPO法人兵庫県樹木医会理事を務める。農学博士

伊藤操子 : 京都大学名誉教授、NPO法人グラスパーキング「駐車場芝生化」技術協会理事長。京都大学大学院農学研究科修士課程(果樹園芸学)修了。同大学農学部、付属農場、農学研究科において主に雑草学の研究・教育に従事、2005年定年退職後マイクロフォレストリサーチ取締役、NPO法人緑地雑草科学研究所理事を務める。農学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

伊藤幹二

京都大学大学院農学研究科博士課程中途退学。農学博士。同大学農学部、塩野義製薬、Eli Lilly,Dow Elanco,Dow Chemicalにおいて植物資源管理事業の開発に専任。2001年に独立。緑地機能の持続と向上を活動目標にマイクロフォレストリサーチ株式会社を設立し代表取締役。NPO法人緑地

プロフィール詳細へ

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品