基本情報

商品説明
内容詳細
経営者の内面から企業を取り巻く市場の構造まで組織の経済学と市場の経済学で考える。精鋭執筆陣が理論と実証によりひとつながりの企業像を結ぶ。
目次 : 第1部 企業の構造(リーダーシップ―指導性の理論/ 組織における退出と発言の補完的機能/ 会社法制と企業統治―企業所有の比較法制度分析/ 資産特殊性と企業の境界―明治期筑豊地域における炭鉱と鉄道)/ 第2部 企業組織の成長(組織と市場の均衡分析―多様性と進化/ 複数単位企業の生産組織―20世紀初頭における鐘淵紡績会社の合併/ 技能の修得と能力の学習―日本の内部労働市場における賃金動態/ わが国における長期雇用の重要性低下―労働者の平均勤続年数の短期化)/ 第3部 企業と市場(市場競争と研究開発投資―相対評価アプローチ/ 排他条件付取引の反競争性―理論的進展/ 市場統合と熟練形成/ 製品市場と職場組織―理論と実証)
【著者紹介】
中林真幸 : 1969年生まれ。現在、東京大学社会科学研究所教授
石黒真吾 : 1969年生まれ。現在、大阪大学大学院経済学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(「BOOK」データベースより)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
ビジネス・経済 に関連する商品情報
-
ローソンが描くコンビニの未来!『ローソン』3月24日発売 経営学者である筆者が、7年に亘る現場取材と関係者のインタビューを実施。ローソンの好調の要因と、大改革の舞台裏をひも解... |2025年01月31日 (金) 10:00
-
「ほんとうの社会のしくみ」を知ろう。出口治明『ほんとうの社会科』 還暦で起業し、現在APUの学長の出口治明氏が伝える、自分らしく働き、幸せに生きるための「ほんとうの社会のしくみ」。 |2023年04月04日 (火) 10:00
-
父が娘に語る美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。 10/1(土)NHK Eテレ「理想的本箱」にて紹介され話題!10代の娘の「なぜ、世の中にはこんなに格差があるの?」と... |2022年10月11日 (火) 13:00
-
『スマホ脳』の著者 最大のベストセラー『運動脳』 脳は身体を移動させるためにできていた。「歩く・走る」で学力、集中力、記憶力、意欲、創造性、全部アップ!有酸素運動で脳... |2022年09月07日 (水) 13:00
-
世の中の根本を疑え『22世紀の民主主義』 断言する。若者が選挙に行って「政治参加」したくらいでは日本は何も変わらない。これは冷笑ではない。もっと大事なことに目... |2022年08月24日 (水) 10:00
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・
