ほんの少しの知識で決算書を「使いこなす」技術 PHP文庫

中村亨

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784569676920
ISBN 10 : 4569676928
フォーマット
出版社
発行年月
2011年10月
日本
追加情報
:
15cm,281p

内容詳細

決算書を「使いこなす」とは、財務諸表からその会社の経営状況やビジネスモデルを瞬時に読み解き、仕事などに役立てること。「読むことすらできないのに、使いこなすなんて…」という人も心配無用。会計知識がほとんどなくても、本書で紹介する方法で見ていけば、決算書の中の重要な箇所だけが目に入ってくるようになる。経理以外の人のための実践的な会計入門書。

目次 : プロローグ できる人は、決算書を俯瞰して読んでいる(決算書が使えるようになるには?/ 俯瞰して数値を読み取るために ほか)/ 1 PLを多読して、儲けの感覚を身につけよう(本業の収益力をもっとも如実に表す利益=営業利益/ 本業の収益力+財務の収益力=会社の収益力 ほか)/ 2 BSを多読して、資産と負債のバランス感覚を身につけよう(純資産は多いほうがいい/ 資産の中身を見てみよう ほか)/ 3 キャッシュフロー計算書を多読して、お金の流れの感覚を身につけよう(キャッシュフローの合計はプラスでないと会社は続かない/ キャッシュフロー計算書の3つのキャッシュフロー ほか)

【著者紹介】
中村亨 : 公認会計士・税理士。株式会社コーポレート・アドバイザーズ・アカウンティング代表取締役。税理士法人コーポレート・アドバイザーズ代表。株式会社コーポレート・アドバイザーズM&A代表取締役。1968年富山県生まれ。大阪府立北野高校卒業。早稲田大学政治経済学部卒業。1993年公認会計士2次試験に合格し、監査法人トーマツ入社。その後、中村公認会計士事務所を開設し、のちに上記3つの会社組織に分社する。300社近いベンチャー企業の経営・財務活動に携わり、自身も東京・大阪・横浜・上海に拠点を置く60名を超える会計コンサルティング、税務、M&Aファームを作り上げる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • yamaaki さん

    MBAの参考図書だった。とても分かり易い、良書だと思う。管理会計初心者にはまずこの本に目を通すことを勧めたいくらい。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品