女ぎらい ニッポンのミソジニー 朝日文庫

上野千鶴子

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784022619433
ISBN 10 : 4022619430
フォーマット
出版社
発行年月
2018年10月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
389p;15

内容詳細

ミソジニー。男にとっては「女性蔑視」、女にとっては「自己嫌悪」。皇室、婚活、DV、自傷、モテ、東電OL…社会の隅々に潜み、家父長制の核心である「ミソジニー」を明快に分析した名著。文庫版に「セクハラ」と「こじらせ女子」の二本の論考を追加。

目次 : 「女好きの男」のミソジニー/ ホモソーシャル・ホモフォビア・ミソジニー/ 性の二重基準と女の分断支配―「聖女」と「娼婦」という他者化/ 「非モテ」のミソジニー/ 児童性虐待者のミソジニー/ 皇室のミソジニー/ 春画のミソジニー/ 近代のミソジニー/ 母と娘のミソジニー/ 「父の娘」のミソジニー/ 女子校文化とミソジニー/ 東電OLのミソジニー1/ 東電OLのミソジニー2/ 女のミソジニー/ミソジニーの女/ 権力のエロス化/ ミソジニーは超えられるか/ 諸君!晩節を汚さないように―セクハラの何が問題か?/ こじらせ女子のミソジニー

【著者紹介】
上野千鶴子 : 1948年富山県生まれ。社会学者。東京大学名誉教授、認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク理事長。1994年、『近代家族の成立と終焉』でサントリー学芸賞、2011年朝日賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • あきぽん さん

    東大新入生にシビアな現実を語って話題になった著者。この本でもまた、シビアなミソジニーの現実を語っている。団塊世代で超高学歴シングルである著者は、私なんかよりずっと女であることの不利益を意識して生きてきたのだろう。若い世代ほど、少しずつましになってきているけれど、男性には、女性は性的許容範囲が狭いことをせめて肝に銘じて欲しいです。

  • GAKU さん

    「ミソジニー」を上野千鶴子さんが明確に分析した1冊。男性の私も共感できる内容が多々あると共に、ここまで言われますか!という内容も。ただこのような論考があるという事を知っておくことは、男性として必要であるとも感じた。中でも「東電OLのミソジニー」の章は、特に興味深く読んだ。あと文庫化にあたり追加された「セクハラ」の章も。この1冊に限らず、上野さんの著書はどれも耳が痛いです。

  • おたま さん

    ミソジニーとは「女性嫌悪」「女ぎらい」のことだが、上野千鶴子は、より適切に「女性蔑視」と訳す。このミソジニーは、性別二元性(男と女の区別)のジェンダー秩序に深く埋め込まれている。男性・女性の区別の発生するところには必然的にミソジニーが発生する。それは男性にとっては「優越感」として、女性にとっては「自己嫌悪」として表れる。この社会にはミソジニーが蔓延しているのだけれど、それがどのようにして起こってくるのかを、ホモソーシャル、ホモフォビアとミソジニーとの関連から構造的に読み解いていく。

  • のえる さん

    図書館本。読友さんお薦め本。 ミソジニーは男女で非対称に働き、男にとっては女性蔑視(女という記号だけで反応可)、女にとっては自己嫌悪。女の中に女として生まれてソンをしたと一度も思わなかった者は居るだろうか。 ホモソーシャル・ホモフォビア・ミソジニー。非モテ、皇室、息子親子、母と娘、父の娘、女子校文化。様々な社会に潜むミソジニーを明快に分析した本書。 私は読了して“不愉快な体験”とは思わなかった。むしろ微かに抱いていた疑問が解け一種の爽快さを感じた。プラス素朴な安心感も抱いた。→

  • 寂しがり屋の狼さん さん

    『スカートの下の劇場』に続き2冊目📚️作品の視点は面白い。参考文献も多数紹介されているので、そちらも気になります(*^.^*)文庫版には『セクハラ』と『こじらせ女子』の二本の論考が追加されてるのでお得ですよ(笑)

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

上野千鶴子

1948年富山県生まれ。東京大学名誉教授。2011年から認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク(WAN)理事長。女性学、ジェンダー研究の第一人者。京都大学大学院社会学博士課程修了。社会学博士

プロフィール詳細へ

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品