ハリエット・タブマン 「モーゼ」と呼ばれた黒人女性

上杉忍

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784788516083
ISBN 10 : 478851608X
フォーマット
出版社
発行年月
2019年03月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
上杉忍 ,  
追加情報
:
288p;19

内容詳細

「地下鉄道」運動で奴隷逃亡を主導した黒人女性、初の伝記。彼女はどのように自らを、家族を、仲間を救い出したのか。そして、南北戦争での英雄的活躍には、どのような背景があったのか。長年にわたる研究と丹念な現地取材で、ハリエットの生涯を生き生きと描出。

目次 : 第1章 生誕から逃亡まで(一八二二‐一八四九年)(出生の地、イースタンショア/ 乳幼児期のタブマン ほか)/ 第2章 地下鉄道運動の担い手となる(一八五〇‐一八六一年)(奴隷制をめぐる南北の攻防/ タブマンの黒人奴隷救出作戦 ほか)/ 第3章 南北戦争への従軍(一八六一‐一八六五年)(戦場に向かったタブマン/ カンビー川攻略作戦で奴隷を多数救出 ほか)/ 第4章 解放された黒人たちの救済事業(一八六五‐一九一三年)(北部の家族のもとへ/ 女性参政権運動とタブマン ほか)

【著者紹介】
上杉忍 : 1945年、中国大連に生まれる。東京都立大学人文学部卒業。一橋大学大学院社会学研究科博士課程単位取得修了。博士(社会学)。静岡大学教授、横浜市立大学教授、北海学園大学教授などを歴任。横浜市立大学名誉教授。専門はアメリカ史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ふくろう さん

    逃亡成功率100%を成し遂げた、伝説的「逃亡奴隷」の記録。彼女が伝説になる理由もよくわかる。キャラが濃すぎるのだ。彼女は精神も肉体も鋼のようで、行軍中に虫歯の激痛が耐えがたくなり、銃を使ってばきっと抜いて「すっきりした」と言い放ったという(周囲の男性たちは唖然としたらしい)。日本だったらまちがいなくタブマンは漫画化されていただろう。2019年秋に映画化されるとのことで楽しみ。 https://owlman.hateblo.jp/entry/2019/08/27/101231

  • john さん

    黒人であり、女性である、この逆境を物ともせず、地下鉄道運動の「車掌」として、多数の奴隷である黒人の逃亡を手助けした。南北戦争中は北軍のために働き、大活躍。こんな女性がいたとは驚きである。 映画化しても面白いかも。特に南部に進攻してきた北軍に多数の奴隷が逃亡して保護を求めて来た時、混乱してどうにもならない状況を、彼女が歌を歌って鎮めるところはかっこよかったです。

  • 灘子 さん

    映画見る前に つ

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品