政治経済より人間力 松下政経塾は何をするところか

上坂冬子

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784569703312
ISBN 10 : 4569703313
フォーマット
出版社
発行年月
2008年10月
日本
追加情報
:
20cm,219p

内容詳細

創設30年で政界に100人の人材を送った松下政経塾。政治家養成をしているように受け取られがちなその塾は、実際にはどんなところなのか。その実態と志を抱く青年たちの姿を、熟達のノンフィクション作家が追う。

【著者紹介】
上坂冬子 : 1930年、東京生まれ。1959年、『職場の群像』で第1回中央公論社思想の科学新人賞を受賞したことを機に、文筆活動をはじめる。初期には婦人問題を手がけたが、最近は昭和史、戦後史に関するノンフィクション作家としての著作が多い。1993年、菊池寛賞、正論大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

上坂冬子

1930年東京都生まれ。ノンフィクション作家。59年『職場の群像』での第1回中央公論社思想の科学新人賞受賞を機に、昭和史・戦後史にまつわるノンフィクションを数多く発表。93年『硫黄島いまだ玉砕せず』などの言論活動により菊池寛賞、正論大賞、97年『原発を見に行こう』でエネルギーフォーラム賞を受賞。20

プロフィール詳細へ

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品