DVD 輸入盤

レクイエム カラヤン&ミラノ・スカラ座管弦楽団&合唱団

ヴェルディ(1813-1901)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
0734055
組み枚数
:
1
レーベル
:
Dg
:
International
画面サイズ
:
通常
:
カラー
フォーマット
:
DVD
その他
:
輸入盤

商品説明

カラヤン&スカラ座
ヴェルディ:レクィエム
1967年1月、トスカニーニ没後10周年記念演奏会の前日と前々日に収録された映像作品。監督はあのアンリ=ジョルジュ・クルーゾがつとめています。パヴァロッティ、コッソット、ギャウロフ、プライスという名歌手に加え、スカラ座の深みのある合唱が多彩な表現で作品にふさわしいシリアスな雰囲気を表出する名演です。髭なしパヴァロッティとカラヤンの凛々しい姿もヴィジュアルならではの楽しみ。録音エンジニアがギュンター・ヘルマンスというのも嬉しいところです。

・ヴェルディ:レクイエム(死者のためのミサ曲)
 レオンティン・プライス(ソプラノ)
 フィオレンツァ・コッソット(メッゾ・ソプラノ)
 ルチアーノ・パヴァロッティ(テノール)
 ニコライ・ギャウロフ(バス)
 ミラノ・スカラ座合唱団
 合唱指揮:ロベルト・ベナーリオ
 ミラノ・スカラ座管弦楽団
 指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン

 収録:1967年1月14&15日 ミラノ・スカラ座

 収録時間:84分
 片面1層記録
 画面:カラー(スタンダード4:3)
 音声:リニアPCMステレオ、DTS 5.1
 字幕:ラテン語/ドイツ語/英語/フランス語/スペイン語/中国語

収録曲   

  • 01. Verdi, Giuseppe - Vorspann
  • 02. Messa Da Requiem
  • 03. Verdi, Giuseppe - 1. Requiem
  • 04. Verdi, Giuseppe - Dies Irae (2. Dies Irae)
  • 05. Verdi, Giuseppe - Tuba Mirum (2. Dies Irae)
  • 06. Verdi, Giuseppe - Liber Scriptus (2. Dies Irae)
  • 07. Verdi, Giuseppe - Quid Sum Miser (2. Dies Irae)
  • 08. Verdi, Giuseppe - Rex Tremendae (2. Dies Irae)
  • 09. Verdi, Giuseppe - Recordare (2. Dies Irae)
  • 10. Verdi, Giuseppe - Ingemisco (2. Dies Irae)
  • 11. Verdi, Giuseppe - Confutatis (2. Dies Irae)
  • 12. Verdi, Giuseppe - Lacrymosa (2. Dies Irae)
  • 13. Verdi, Giuseppe - 3. Offertorio
  • 14. Verdi, Giuseppe - 4. Sanctus
  • 15. Verdi, Giuseppe - 5. Agnus Dei
  • 16. Verdi, Giuseppe - 6. Lux Aeterna
  • 17. Verdi, Giuseppe - 7. Libera Me

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
58歳の若々しいカラヤン。あの屈めるよう...

投稿日:2010/01/20 (水)

58歳の若々しいカラヤン。あの屈めるようにオーケストラを包み込む姿。あの態勢は「支配する身体」の実践的かつ典型的な例である。格調高く、さりとて重くなく・・・。それにしても30代のような若さに舌を巻く。

Jokanahn さん | 東京都 | 不明

0
★
★
★
★
★
同じカラヤンのベルリンフィル盤に比べると...

投稿日:2006/09/11 (月)

同じカラヤンのベルリンフィル盤に比べるとオケは少しおとなしいですが、スカラ座のコーラス、圧倒的な素晴らしさのコッソット(また今年も来日してくれます!)、プライス、パヴァロッティ、ギャロウフも最強の布陣で理想的名演だと思います。

ガリ さん | 神奈川県 | 不明

2

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ヴェルディ(1813-1901)

1813年10月10日、ジュゼッペ・フォルトゥニオ・フランチェスコ・ヴェルディは、カルロ・ヴェルディの10番目の子供として、ブッセート近郊レ・ロンコーレに誕生。この頃は政情が不安で、翌年1月には同地にロシア軍が侵攻しています。生家は旅館兼居酒屋を営み、宿泊客の旅芸人の音楽に幼少から惹かれていたとのこと。1821年、父親からスピネットを買ってもらい、やがてピエトロ・バイストロッキにオルガンの奏法も習

プロフィール詳細へ

ヴェルディ(1813-1901)に関連するトピックス

声楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品