Blu-spec CD 2

『オテロ』全曲 アルトゥーロ・トスカニーニ&NBC交響楽団、ラモン・ヴィナイ、ジュゼッペ・ヴァルデンゴ、他(1947 モノラル)(2CD)

ヴェルディ(1813-1901)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
SICC30882
組み枚数
:
2
:
日本
フォーマット
:
Blu-spec CD 2

商品説明


トスカニーニ名盤コレクション[24]
ヴェルディ:歌劇『オテロ』全曲


20世紀音楽史に巨大な足跡を残したアルトゥーロ・トスカニーニ。前半生は主に欧米の歌劇場で、後半生は演奏会指揮者として幅広いレパートリーを極めて高水準の演奏で披露。特に1937年からのNBC交響楽団との活動は、音楽芸術のメディアミックスの最初期の成功例でしょう。
 RCAに残された膨大な録音から名曲名演をセレクト、生前のトスカニーニの録音にもかかわったジョン・ファイファー監修のリマスターを使用、アナログLPのジャケット・デザインで復刻します。
 1872年のスカラ座での初演に19歳のチェロ奏者として参加、ヴェルディから直接演奏上のアドヴァイスを受けたトスカニーニが80歳で録音した『オテロ』。綿密なリハーサルを重ねてから演奏会形式で上演された際のライヴであり、「オペラ録音史上に残る空前の演奏」としての評価を確立した名盤です。(メーカー資料より)

【収録情報】
● ヴェルディ:歌劇『オテロ』全曲


 オテロ/ラモン・ヴィナイ(テノール)
 デズデモナ/ヘルヴァ・ネッリ(ソプラノ)
 ヤーゴ/ジュゼッペ・ヴァルデンゴ(バリトン)
 エミーリア/ナン・メリマン(メゾ・ソプラノ)
 カッシオ/ヴィルジニオ・アッサンドリ(テノール)
 ロデリーゴ/レスリー・チャペイ(テノール)
 モンターノ/アーサー・ニューマン(バリトン)
 ロドヴィーコ/ニコラ・モスコーナ(バス)
 合唱団(合唱指揮:ピーター・ウィロフスキー)
 少年合唱団(合唱指揮:エドゥアルド・ペトリ)
 NBC交響楽団
 アルトゥーロ・トスカニーニ
(指揮)

 モノラル録音:1947年12月6,13日 ニューヨーク、NBC 8-Hスタジオでのライヴおよび12月5,6日のリハーサルから編集
 NBCによる放送用収録音源からレコード化/ニューヨーク公共図書館ロジャース・アンド・ハマースタイン録音アーカイヴの「トスカニーニ・レガシー」音源を使用

 リイッシュー・プロデューサー:ジョン・ファイファー
 スーパー・ヴァイザー:アーサー・M・フィエロ
 エンジニア:ウィリアム・C・レイシー
 日本独自企画

 *歌詞及び歌詞対訳は付いておりません。(メーカー情報)

収録曲   

ディスク   1

  • 01. 歌劇「オテロ」(全曲) 第1幕
  • 02. 歌劇「オテロ」(全曲) 第2幕 (以上収録予定/曲順未定)

ディスク   2

  • 01. 歌劇「オテロ」(全曲) 第3幕
  • 02. 歌劇「オテロ」(全曲) 第4幕 (以上収録予定/曲順未定)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ヴェルディ(1813-1901)

1813年10月10日、ジュゼッペ・フォルトゥニオ・フランチェスコ・ヴェルディは、カルロ・ヴェルディの10番目の子供として、ブッセート近郊レ・ロンコーレに誕生。この頃は政情が不安で、翌年1月には同地にロシア軍が侵攻しています。生家は旅館兼居酒屋を営み、宿泊客の旅芸人の音楽に幼少から惹かれていたとのこと。1821年、父親からスピネットを買ってもらい、やがてピエトロ・バイストロッキにオルガンの奏法も習

プロフィール詳細へ

ヴェルディ(1813-1901)に関連するトピックス

オペラ に関連する商品情報

おすすめの商品