モーツァルト(1756-1791)

人物・団体ページへ

CD

【中古:盤質B】 交響曲第39番、第40番、第41番、ファゴット協奏曲 インマゼール&アニマ・エテルナ(2CD)(日本語解説付 限定盤)

モーツァルト(1756-1791)

中古情報

新品ジャケット
こちら ※参考のため、実際の商品と異なる場合がございます
:
B
特記事項
:
2枚組み
コメント
:
帯・ライナーしみ
:
HMV record shop オンライン

基本情報

ジャンル
カタログNo
ZZT030501
レーベル
日本
フォーマット
CD

商品説明

(こちらは新品のHMVレビューとなります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。また、実際の商品と内容が異なる場合がございます。)

モーツァルト:交響曲第39番、第40番、第41番
インマゼール&アニマ・エテルナ

限定盤 日本語解説付き

限定数ながら、インマゼール「Zig-Zag Territoires」移籍直後の超重要盤が
待望の国内仕様復活。ピアノ協奏曲群ですばらしい実績を残した、
あのインテンス&インスパイアドな古楽器解釈で、
モーツァルト最後の傑作群に圧倒されてください。

フランス随一の超強力小規模レーベル「Zig-Zag Territoires」の名声を支えてきた最も重要な演奏団体が、鬼才古楽鍵盤奏者ヨス・ファン・インマゼール率いる古楽器集団アニマ・エテルナ管弦楽団(現在の呼称は「アニマ・エテルナ・ブリュッヘ」)であることは、まず間違いのないところでしょう。かつてはオランダの「Channel Classics」や「Sony/Vivarte」で録音を続けてきたこの名団体が、「Zig-Zag Territoires」に移籍して間もなくリリースし、あの異色のシュトラウス・ワルツ集やチャイコフスキーの交響曲第4番とともに注目を集めた初期の傑作盤のひとつが、このモーツァルト最後の交響曲3曲を収めた2枚組でした。ただでさえピアノ協奏曲の体系的録音(Channel Classics)で実績をあげてきたインマゼール&アニマ・エテルナが、モーツァルトの最重要曲目のひとつに挑んだ・・・「Zig-ZagTerritoires」に来て以来の古典派録音、解説にインマゼール自身のコメントも寄せられているあたりからも、当時の意気込みは十全に伝わってくる逸品(解説全訳付)。
 この2枚組で注目すべきは、他の収録曲目として意外にもファゴット協奏曲が入っているところ。このあたりが古典派管弦楽に通じたインマゼールらしい仕掛けで、他レーベルでも折々ソロを聴かせている異才ジェーン・ガワーの闊達なソロで古典派ファゴットの存在感を強く意識したあとにモーツァルト晩年の交響曲を聴くと、いかに低音部や管楽器(もちろん、なかんずくファゴット)がそこで重要な役割を負っていたかにもあらためて気づかされる仕組み。ト短調交響曲での不安げな「先の読めなさ」のスリル、わざとらしさのない冒頭部から絶美の盛り上げ方へと至る第39番、そして壮麗なこと他の追従を許さぬ『ジュピター』・・・
 本盤は制作元の意向では「プレス切れ以降は再プレス予定なし」とのことですので、この機会にお見逃しなきようお願いいたします。(Mercury)

【収録情報】
モーツァルト
・交響曲第39番変ホ長調 K.543
・ファゴット協奏曲変ロ長調 K.191 (186e)
・交響曲第40番ト短調 K.550
・交響曲第41番ハ長調 K.551『ジュピター』

 ジェーン・ガワー(ファゴット)
 アニマ・エテルナ(古楽器)
 ヨス・ファン・インマゼール(指揮)

 録音時期:2001年
 録音方式:ステレオ(デジタル)

その他のバージョン

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

モーツァルト(1756-1791)

1756年:ザルツブルクで誕生。 1761年:最初の作曲(『アンダンテ ハ長調 K.1a』)。 1782年:オペラ『後宮からの誘拐』初演。 1783年:大ミサ曲ハ短調 K.427(417a)を上演。 1785年:弦楽四重奏曲集(ハイドン・セット)をハイドンに献呈。 1786年:オペラ『フィガロの結婚 K.492』初演。 1787年:父レオポル

プロフィール詳細へ

関連するトピックス

音楽 に関連する商品情報

おすすめの商品