メンデルスゾーン(1809-1847)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

ヴァイオリン・ソナタ集 マデリーネ・アドキンス、ルイス・マガリャアエス

メンデルスゾーン(1809-1847)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
TP1039329
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
South Africa
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

メンデルスゾーン:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ集
マデリーネ・アドキンス、ルイス・マガリャアエス


裕福な家庭に育ち、少年時代から音楽的才能を示した真の神童、メンデルスゾーン。彼は幼い頃から姉ファニーと共に家庭内コンサートで自作を演奏し、集まった聴衆を驚かせるとともに感動させたことで知られています。このアルバムに収録されている3曲のヴァイオリン・ソナタ(未完を含む)もそんな少年時代の作品で、「ヘ長調」ソナタはなんと1820年、11歳に作曲されたもの。すでに円熟の雰囲気が感じられる堂々とした音楽を楽しめます。その18年後に書かれた「ヘ長調」と比べてみても何の遜色もありません。
 どれも瑞々しく美しいソナタを、2016年のシーズンからユタ交響楽団のコンサート・ミストレスに就任するヴァイオリニスト、マデリーネ・アドキンスが華麗に演奏しています。(輸入元情報)

【収録情報】
メンデルスゾーン:
● ヴァイオリン・ソナタ ヘ長調 (1838)
● ヴァイオリン・ソナタ ヘ短調 Op.4
● ヴァイオリン・ソナタ ニ短調 (1825 未完) - Adagio‐Allegro molto
● ヴァイオリン・ソナタ ヘ長調(1820)

 マデリーネ・アドキンス(ヴァイオリン)
 ルイス・マガリャアエス(ピアノ)

 録音時期:2015年6月20-22日
 録音場所:南アフリカ、ステレンボッシュ大学エンドラー・ホール
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

収録曲   

  • 01. I. Allegro Vivace
  • 02. II. Adagio
  • 03. III. Allegro Vivace
  • 04. I. Adagio - Allegro Moderato
  • 05. II. Poco Adagio
  • 06. III. Allegro Agitato
  • 07. I. Adagio - Allegro Molto
  • 08. I. Allegro
  • 09. II. Andante
  • 10. III. Presto

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

メンデルスゾーン(1809-1847)

ドイツ・ロマン派の大作曲家、メンデルスゾーンの生涯は38年という短いものでした。現在のイメージでは、メンデルスゾーンは作曲家ですが、当時は指揮者・ピアニスト・オルガニストとしても非常に多忙だったようで、これに自ら設立した音楽院の運営や、同時代作品や過去作品の紹介といった数多くの仕事が加わり、さらには

プロフィール詳細へ

メンデルスゾーン(1809-1847)に関連するトピックス

室内楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品