SACD

交響曲第9番 インバル&東京都交響楽団(2014)

マーラー(1860-1911)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
OVCL00519
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
SACD
その他
:
ハイブリッド

商品説明


マーラー:交響曲第9番
エリアフ・インバル&東京都交響楽団
現代のマーラー演奏の最高峰がここに!


インバル&都響による交響曲第9番ライヴ録音が登場。このコンサートを最後にインバルは都響のプリンシパル・コンダクターを勇退、桂冠指揮者となりましたが、演奏の方もそうした特別なコンサートにふさわしい感動的なもので、終演後の盛大な拍手と歓声がそのことを象徴してもいました。
 卓越したマーラー演奏の手腕を誇る東京都交響楽団の練り上げられたアンサンブルと弦の響きがここでもはっきりと示され、インバルの指揮のもと驚異的な演奏を聴かせています。精密なバランスがもたらす美しい響きと、管楽器の妙技、エネルギーに満ち溢れ聴衆を飲み込むかのような強烈なサウンド等々、オーケストラの優れた技術が、インバルの巧みな指揮で活かされ、第4楽章では圧倒的な弦楽が響き渡ってもいます。

【収録情報】
● マーラー:交響曲第9番ニ長調

 東京都交響楽団
 エリアフ・インバル(指揮)

 録音時期:2014年3月15日東京芸術劇場、16日横浜みなとみらいホール、17日サントリ−・ホール
 録音方式:ステレオ(DSD)
 SACD Hybrid
 2ch HQ (CD STEREO/ SACD STEREO)

内容詳細

インバル&都響の新マーラー・ツィクルスもついに完結。クールな知性と直截的なパワーで牽引する指揮者に対し、高度な技術と密度の濃いアンサンブルによって力強く呼応するオケ。甘さは控えめ。熾烈を極めたカタストロフから終末の静謐さに至るまで、多彩な世界を圧倒的な表現力で描き切った熱演だ。(直)(CDジャーナル データベースより)

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
6
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
I’ve been waiting for this recording si...

投稿日:2015/01/08 (木)

I’ve been waiting for this recording since first time Maestro recorded Mahler with the TMSO. However, this recording is NOT a disappointment!! It’s superb, it is little bit tone it down comparing to previous Mahler 9 with the Frankfurt. Still! it’s fabulous Mahler 9, Strongly recommend this to everyone who is love with Mahler 9!!!!

james さん | City/Town | 不明

2
★
★
★
☆
☆
第4楽章の彫りの深い情感豊かな演奏は、日...

投稿日:2014/12/08 (月)

第4楽章の彫りの深い情感豊かな演奏は、日本のオケもここまで来たかという感動を覚えました。ただ全体を通じてインバルのうなり声がかなり耳障りで、演奏会場ならともかくリスニングルームでの鑑賞にはきついものがあります。

好事家 さん | 千葉県 | 不明

5
★
★
★
★
★
Eliahu Inbal’s third go at Mahler Ninth...

投稿日:2014/11/24 (月)

Eliahu Inbal’s third go at Mahler Ninth (his last completed symphony) features the modern recording technique that results in nothing short of a sonic wonder and the well disciplined Tokyo metropolitan Symphony Orchestra of which he has been the principal conductor since 2008. Compared to his two previous outings - with NHK SO and FRSO, respectively, this latest recording is a tad cool in textures but better than ever he molds every phrase with a keen sense of direction and purpose achieving a state of apotheosis in the great Finale (which gains a full 2 min. over his FRSO version). A great Mahler Ninth meticulously captured and reproduced in the gorgeous, jaw dropping sound by the Japanese engineers.

John さん | UNITED STATES | 不明

1

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

マーラー(1860-1911)

1860年:オーストリア領ボヘミア、イーグラウ近郊のカリシュト村で、グスタフ・マーラー誕生。 1875年:ウィーン楽友協会音楽院に入学。 1877年:ウィーン大学にてアントン・ブルックナーの対位法の講義を受講。 1883年:カッセル王立劇場の副指揮者に就任。 1885年:『さすらう若人の歌』を完成。プラハのドイツ劇場の

プロフィール詳細へ

マーラー(1860-1911)に関連するトピックス

交響曲 に関連する商品情報

おすすめの商品