ベートーヴェン(1770-1827)

人物・団体ページへ

CD

ヴァイオリン・ソナタ第6番、第7番、第8番 カントロフ、上田晴子

ベートーヴェン(1770-1827)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
ALCD7155
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
CD

商品説明

ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集 vol.2
ジャン=ジャック・カントロフ、上田晴子


このたび指揮活動への専念を発表した世界的名手、ジャン=ジャック・カントロフがヴァイオリニスト人生の集大成として挑むベートーヴェンのソナタ全曲録音プロジェクト第2弾。パリ国立高等音楽院在任当時の同僚で、デュオとして数々の名演を残してきた上田晴子とのアンサンブルは才気にあふれ、圧倒的な緊張感としなやかな時の流れが自在に交錯します。(ALM)

【収録情報】
ベートーヴェン:
・ヴァイオリン・ソナタ第6番イ長調 Op.30-1
・ヴァイオリン・ソナタ第7番ハ短調 Op.30-2
・ヴァイオリン・ソナタ第8番ト長調 Op.30-3

 ジャン=ジャック・カントロフ(ヴァイオリン)
 上田晴子(ピアノ)

 録音時期:2010年3月15-16日
 録音場所:埼玉県富士見市、キラリふじみ
 録音方式:デジタル

内容詳細

指揮活動に専念することを発表したカントロフ。ヴァイオリニスト人生の集大成となる全集となった。天を舞うような軽やかさの一方で、心地よい緊張感が最後まで途切れない。パリ音楽院の同僚でもあった上田のピアノがほどよく饒舌で素晴らしく、彼女が主役といってもいい。(堀)(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ベートーヴェン(1770-1827)

1770年12月17日(16日?):父ヨハン、母マリアの次男としてドイツのボンに誕生。 1778年:7歳でケルンでの演奏会に出演。 1781(1782?)年:クリスティアン・ゴットロープ・ネーフェに師事。 1800年:交響曲第1番を宮廷劇場で指揮。 1804年:交響曲第3番『英雄』を発表。 1805年:交響曲第5番『運命』、交響曲

プロフィール詳細へ

ベートーヴェン(1770-1827)に関連するトピックス

室内楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品