ベートーヴェン(1770-1827)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

ベートーヴェン:七重奏曲、セレナード、シューマン:アダージョとアレグロ メロス・アンサンブル

ベートーヴェン(1770-1827)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
4802155
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Australia
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

メロス・アンサンブル/ベートーヴェン&シューマン作品集
若々しい覇気と情熱にあふれた名演を世界初CD化


ウィーンの聴衆に最も受けた作品が七重奏曲だったことに、ベートーヴェンは大変困惑したと言われていますが、現在も変わらず多くの人々に愛されている事実は、やはり名曲の証と言えるでしょう。彼のセレナード(Op.25)とシューマンの親密な名曲として名高いアダージョとアレグロをカップリングした、世界初CD化となる当盤は、あらゆる聴き手の皆さんにお薦めの珠玉の1枚です。「ベートーヴェンの七重奏曲が、若々しい覇気と情熱で挑まれることを臨んでいるとしたら、メロス・アンサンブルの演奏はまさにそれを体現している」〜グラモフォン誌(ユニバーサルIMS)

【収録情報】
・ベートーヴェン:フルート、ヴァイオリン、ヴィオラのためのセレナード ニ長調Op.25
 録音時期:1965年
 録音場所:ロンドン、キングスウェイ・ホール
 録音方式:ステレオ(セッション)

・ベートーヴェン:七重奏曲変ホ長調Op.20
 録音時期:1959年10月
 録音場所:ロンドン、ウェスト・ハンプステッド、デッカ・スタジオ
 録音方式:ステレオ(セッション)

・シューマン:アダージョとアレグロ変イ長調Op.70
 録音時期:1969年4月
 録音場所:ロンドン、キングスウェイ・ホール
 録音方式:ステレオ(セッション)

 メロス・アンサンブル

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ベートーヴェン(1770-1827)

1770年12月17日(16日?):父ヨハン、母マリアの次男としてドイツのボンに誕生。 1778年:7歳でケルンでの演奏会に出演。 1781(1782?)年:クリスティアン・ゴットロープ・ネーフェに師事。 1800年:交響曲第1番を宮廷劇場で指揮。 1804年:交響曲第3番『英雄』を発表。 1805年:交響曲第5番『運命』、交響曲

プロフィール詳細へ

ベートーヴェン(1770-1827)に関連するトピックス

室内楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品