CD 輸入盤

【中古:盤質A】 Sym.2: Skrowaczewski / Saarbrucken.rso

ブルックナー (1824-1896)

中古情報

新品ジャケット
こちら ※参考のため、実際の商品と異なる場合がございます
:
A
特記事項
:
なし
:
HMV record shop オンライン

基本情報

ジャンル
カタログNo
74321.77065
レーベル
Germany
フォーマット
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

(こちらは新品のHMVレビューとなります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。また、実際の商品と内容が異なる場合がございます。)

スクロヴァチェフスキ / ブルックナー:交響曲第2番<br><br>巨匠スクロヴァチェフスキのブルックナー全集企画九弾は、マニアに人気の傑作でもある交響曲第2番。1999年10月にデジタル録音されており、いまや非常に高度な演奏技能を獲得したザールブリュッケン放送響の美しいサウンドを心行くまで堪能することが可能です。<br><br>独特な素材によってブルックナー・マニアに人気の高い第1楽章では、旋律美のみにおもねない多層的表現の面白さが秀逸。ダラダラ流さず随所で思い切った表情付けを施すスクロヴァチェフスキならではのダイナミックな表現方法が、ここでは実に効果的です。<br><br>続く第2楽章も素晴らしい演奏内容で、天上的旋律美の表出はもちろん、コントラバス・パートのペダル音的な処理をはじめとするオルガン・サウンドへの傾斜を如実に理解させる手法が、トゥッティの美しいサウンドをことさら魅力的なものにしてくれています。<br><br>スケルツォは、スクロヴァチェフスキが得意とする音楽スタイルのひとつですが、ここでも激変する表情のコントロールが実に見事で、練度の高い各パートの交錯が聴き手を唸らせること請け合いです。<br><br>フィナーレも高水準な内容で、デュナーミク・コントロールの精緻なこと、数多い構成声部への目配りの細かさという基本条件の高さに加え、初期ブルックナー作品に固有のフィナーレ様式でもある煩雑な楽曲構造を、高いエネルギー・レヴェルと起伏感の付与によって統一感あるものに聴かせる手腕はさすが。要所で決まるティンパニのカッコ良さといい、コーダでのスピード感といい、文句なしの快演です。<br>

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ブルックナー (1824-1896)

1824年:オーストリアのアンスフェルデンでヨーゼフ・アントン・ブルックナー誕生。 1845年:聖フローリアン修道院の助教師に就任。 1856年:リンツ聖堂及び教区教会のオルガン奏者に就任。 1866年:交響曲第1番完成。 1868年:音楽大学の教授に就任。 1869年:交響曲第0番完成。 1872年:交響曲第2番完成。 1873年

プロフィール詳細へ

関連するトピックス

音楽 に関連する商品情報

おすすめの商品