CD 輸入盤

【中古:盤質A】 交響曲第7番、他 バルビローリ&ハレ管

ブルックナー (1824-1896)

中古情報

新品ジャケット
こちら ※参考のため、実際の商品と異なる場合がございます
:
A
特記事項
:
ケースすれ
コメント
:
BBC LEGENDS/BBCL4186-2 /EC盤
:
HMV record shop オンライン

基本情報

ジャンル
カタログNo
BBCL4186
レーベル
フォーマット
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

(こちらは新品のHMVレビューとなります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。また、実際の商品と内容が異なる場合がございます。)

完全初出のレパートリー!
バルビローリ&ハレ管のブル7

美しい緩除楽章で知られるブルックナーのシンフォニーは、粘っこいカンタービレの表現が持ち味のバルビローリにとってはまさにうってつけの内容。これまでにBBC LEGENDSからは第3番(64年 / BBCL.4161)、第8番(70年 / BBCL.4067)、第9番(66年 / BBCL.4034)がリリースされています。このたび新たに加わる第7番はカタログ的には完全初出レパートリーという見逃せないポイントつき。演奏そのものも言うことなしで、なによりブルックナーが書いた有数の音楽である前半2楽章などバルビローリの独壇場。さらにまた初出のプロメテウスとともに、エグモントも49年のHMV録音以来2種目というベートーヴェンが聴けるのもこのアルバムの魅力です。すべてバルビローリ・ソサエティ提供による音源。モノラル

@ブルックナー:交響曲第7番ホ長調
Aベートーヴェン:『エグモント』序曲
Bベートーヴェン:『プロメテウスの創造物』序曲
サー・ジョン・バルビローリ(指)ハレO.
録音:@1967年4月26日A1966年12月1日マンチェスター、自由貿易ホール
B1969年4月30日ロンドン、ロイヤル・フェスティヴァル・ホール

収録曲   

  • 01. Symphony no 7 in E major, WAB 107
  • 02. Symphony no 7 in E major, WAB 107
  • 03. Symphony no 7 in E major, WAB 107
  • 04. Symphony no 7 in E major, WAB 107
  • 05. Egmont, Op. 84: Overture
  • 06. Creatures of Prometheus, Op. 43: Overture

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
☆

3.5

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
総体的に、解釈のしすぎという印象。気性は...

投稿日:2010/02/12 (金)

総体的に、解釈のしすぎという印象。気性は激しいが、涙もろいような所のある演奏で、静かで情緒あふれる部分ではテンポを落とし、足を引きずるような重い演奏をする。かと思えば、突然スパートして突っ走り、美しい部分もすっとばす。何となく、ブルックナーを聴いていると言うよりも、マーラーでも聴かされているかのような気分になった。もう少し、楽譜を信頼して、自然に湧き出てくる音に身を任せてみた方がよかろう。

カラジャン さん | 山口県 | 不明

2
★
★
★
★
☆
バルビローリという指揮者は本当に不思議な...

投稿日:2006/09/16 (土)

バルビローリという指揮者は本当に不思議な人だと思う。マーラーでもそうだが、このブルックナーにおいてもヒューマンな雰囲気が明確に伝わってくるのである。こういった演奏は貴重と言えるのではないだろうか。第2楽章など絶品といえるほどに美しい。おまけとして入っている「プロメテウス」もくっきりと明瞭なタクトさばきで好感度抜群である。音質がモノラルなのがちょっぴり残念。

KURO さん | 福岡 | 不明

2

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ブルックナー (1824-1896)

1824年:オーストリアのアンスフェルデンでヨーゼフ・アントン・ブルックナー誕生。 1845年:聖フローリアン修道院の助教師に就任。 1856年:リンツ聖堂及び教区教会のオルガン奏者に就任。 1866年:交響曲第1番完成。 1868年:音楽大学の教授に就任。 1869年:交響曲第0番完成。 1872年:交響曲第2番完成。 1873年

プロフィール詳細へ

関連するトピックス

音楽 に関連する商品情報

おすすめの商品